goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ飯日記、猫もいるよ♪

ご飯と猫、たまに独り言だったり妄想だったり

紐喰い男とネジネジ娘とボンカレー

2015年06月03日 14時54分28秒 | 日記
うちのこの黒いおにーさん



紐喰い男なのよー

妻が毛糸を編んでるとその毛糸を食べちゃうことがあるの。
たいていはすぐに気付くんだけどね。
他にも柔らかくて細い紐系のものを見つけるともしゃもしゃ食べることがあるんよねぇ。
なので、うちでは紐っぽいものをそのあたりに出しっ放しにするわけにはいかんのでござるよ。

そんな紐好きの黒いのですが、ことさら好きな紐があるの。
一部の文庫本に付いてる紐のしおり。
↓これね


うちにはもともとあったはずのしおりの紐が無くなってる文庫本や、しおりの紐の長さが半分くらいになってる文庫本が何冊かあります。
それらはすべからくこの紐喰い男のしわざなのでござる。

先日、晩酌しながら上の写真の椎名誠の文庫の本を読んでる時に、うっかりしおりの紐をたらしっ放しにしてたのね。
そしたら、それを目ざとく見つけた黒いのがやってきてしおりのひもを口にくわえたではありませぬか。
拙者はあわててその紐を文庫本のページの間に挟み込んで黒いのからは見えないように隠しました。
なのに、いつまでも拙者の読んでる文庫本の前から離れないの。
ときどき前足でちょいちょいしてしおりの紐を引っ張りだそうとしたり。



そんなに文庫本のしおりの紐っておいしいの?
そんなにおいしいものなら拙者も一度味見してみようかなぁ(笑)





で、お次はネジネジ娘~
先日、テレビの天気予報のコーナーで言ってたんだけど、今年の大阪は大正時代から始まった観測史上もっとも暑い5月だったんだって。
5月に真夏日(最高気温が30度以上)が5日以上あったことは観測が始まって以来初めてのことだそう。
そりゃ、こよりもねじれるよねぇ~



5/29なんかこんな真夏並みの最大級のねじれ方してましたよ。
        ↓


こよりのねじれで今年の5月の暑さを実感する拙者でござる。

あれ、上の2枚の写真を見て気付いたんだけど、こよりさんは左右どちらにでもねじれるんやねぇ。
どっちかの方向だけにきまってるわけじゃないんだ。





さらに話は変わって今日のお昼ごはん。
食べたのはザ・ボンカレー。
ザボンカレーじゃないよ。


↑ザボンカレー(笑)


食べたのはこれっす。
     ↓

レトルトカレーのパイオニア、大塚食品のボンカレーのスペシャル版。
なんとお値段500円!
とはいえ、見よ!レトルトカレーとは思えない具の多さ!

味も上品な味わいでかなりおいしいのよん♪

あ~~ん!って口開けても君にはやらん!!(笑)












カレーの日々 6/2、6/3更新~

画像掲示板 写真はこちらへ
(画像掲示板に投稿用PASSを設定しました。右下に8818を入力してください)

掲示板 なんぞ一言

源五郎日記 お休み中~