
いつも遊びに行っておるエンタ殿のHPの日記に「レストランのクリスマス料金の話」が書いてありました。
それを読んで思い出した話です。
まだ拙者が結婚する前(今から20年くらい前かなぁ)バブルがはじける前で世間の景気がいい頃のことでござる。
その頃仲のよかった男女数人のグループで「クリスマスくらいちょっと気取ってイタリア料理のディナーでも食べに行こう」ということになったんじゃよ。
場所は神戸のとあるイタリア料理のお店。
当日そのお店は通常のメニューはなく、クリスマスのディナーコースのみ。
しかも通常よりかなり高めの値段。
この頃はこんな店が多かったんですよ。
前菜から順番にテーブルに出てきます。
一緒に行ったYくんはせっかくのデイナーだからとゆっくり食べてる皆を尻目に出てきたお皿の料理をあっという間に食べてしまいます。
そして皆が食べ終わるまですごく手持ち無沙汰の様子(笑)
ま、たしかにお皿の上には綺麗に飾り付けられた料理がほんのちょっと乗ってるだけだもんな。
大口を開ければ一口で食べられるかも(笑)
んで、Yくんは次のお皿が来てもまたあっというまに食べてしまってみんなが食べ終わるのをぼーっと待っておるんじゃよ。
メイン、デザートまでずっとそのくり返し(笑)
店を出た後にYくんが一言
あんなにチマチマ持ってこられたら食べた気がせんわ。
なぁ、今から牛丼食べに行かへん?
じつは拙者もYくんと同じことを思っておったのです(笑)
とーぜん一緒に牛丼食べにいきましたー。
