9/10に第4前臼歯を抜歯しました。
実はこの歯は2012年(4年前)に根幹治療をしています。
当時私がジャッキーに硬い物を食べさせてしまったばかりに
歯が欠けてしまったのです
この歯は3つも神経の通っている噛み砕くのに重要な大きな歯です。
このまま放っておいても生涯、何ともない子もいるし
将来炎症を起こして パンと腫れたり、痛みが出る子もいる、と聞き、
私の管理不足の反省があったので
その時は専門の犬の歯医者で治療をしました。
3時間以上の大手術でしたが おかげさまで とっても綺麗に治りました。
ところがこのところ 歯磨きを嫌がるかな~とは思ってはいたのですが
先日、鼻の腫瘍と撮った時のCTで
根元が炎症を起こして 上あごの骨を溶かしてしまっているのが見つかりました。
やはり痛みがあったようです。。。
なので抜歯をすることにしました。
↓ 抜いた歯です。もらってきました。
何となく気持ち悪いです(笑)が 取っておきます
根幹治療をしていたところなので
血流が無い状態な為、もろくなっていて
歯がぽろぽろと壊れてしまい施術は難攻したそうですが
全部抜けきったとの事です。 良かったです。
↓ 奥歯の上の大きな歯です
歯に問題が有った訳ではなく 根元に炎症が起こって骨が溶けていたのが問題だったので
今回抜いたことによって
歯の根元も 溶けかけている骨おそらく治っていくそうです。
良かったです。
治療した晩から丸1日 目の下が腫れていました。
縫ったキズ後は1週間くらい、
ふさいだ穴のお肉が盛り上がってくるのは2週間くらいかかるだそうです。
ご飯はしばらく柔らか目で。
歯磨きも治療した歯の部分は 10日間くらいは触らないように、とのこと。
抗生剤 オーグメンチン250を 3/4錠 1日2回 一週間分 処方されました。
今日のジャッキーです
「じんじんするような しないような。。。?よくわかんないな。
それよりもボールもってくるからオヤツを頂戴な」
ジャッキーは元気です(笑)
ジャッキーちゃん、きっときっと
今日までにしてきたことが、「よかった!」
と思える日が来る!
元気そうでよかった!
お疲れ様!
う なんだかんだたくさん治療しなきゃいけない感じで
あたふたものです(>_<)
>今日までにしてきたことがよかった!と思える日が来る。>
素敵な言葉をありがとうございます(*^_^*)
お疲れ様でした。
大変でしたね。
でも、これから良くなっていくということなので、安心しました。
そして、ジャッキーちゃんの表情も元気そうで、ホッとしています。
応援しています!
治ると聞いてほんとに安堵しました。
腫瘍や脳炎も治るといいのにな~。
応援をどうもありがとうございます(*^_^*)
頑張ります^^
まぁーーー!!!
ジャッキークンまたまた大変だったのね!
でも治療できて良かった(*^▽^*)
歯石って取るだけでも全然違うそうな?
秀斗は肝臓数値が高かったんで
歯の治療はしたことが無いけど、
案外問題ありかもとドキドキです 笑
ジャッキークンのお顔見れてホッと♪
歯の治療はないんだね。
体質で歯石がつきにくのかな?
ジャッキーはいつも無麻酔の病院で歯石をとってもらってるんですが
今回は歯を抜くから麻酔ありです。
まだちょっとほっぺが腫れてます。
元気そうで良かったです。
早く炎症と腫れ…治まりますように。お大事になさってください!
4年前に根の処置をちゃんとしていても、
そのような事が起こりうる…のですね…。
我が家のうぃるも根幹治療1本しているのです。
注意して観察していかなければなりませんね…(/ω\)
私も歯の専門医に言われたのですが、
市販されている硬いもの、「与えちゃダメ!」なのだそうですね…。
無知で、知らずに与えてしまっていた事に後悔…。
これは大丈夫!…と思っている物でも、よろしくないものも有ったりして…
本当にいろいろ、ワンコとの生活は難しいな~って思います。
おお~っ
うぃるちゃんも根幹治療をしているんですね。
初めて根幹治療をしている子に出会いました。
教えていただきありがとうございます(*^_^*)
言葉が悪いですが 根幹治療仲間と思うとちょっと嬉しいです
ごめんなさい<m(__)m>
はい、どうやら治療してもまれに炎症を起こすこともあるらしいです。というのをこの度聞きました。
治療当時はそういう説明を受けた記憶はなかったのですが・・・。<`ヘ´>
コーギーは顎が強いから
歯を折ってしまいやすいと聞きました。
そもそも噛む力が弱い子なら 歯も折れないのでしょう。
ジャッキーは根幹治療をしてセラミックみたいなのをかぶせたのですが
実はその加工した部分がすぐに2回も割れました。
その後も何度か少し欠けたりしました。
人と違ってワンコは 差し歯を意識せず遠慮なく噛むから(笑)欠けやすいのかな~と思います。
高いお金と麻酔をかけて
綺麗に治した歯なので うぃるちゃんの歯が欠けたり
炎症が起きたりしないよう切に望みます☆