goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃむちゃむマロン♪懸賞つれづれ日記♪

趣味の懸賞や大好きなこと、日々のあれこれ

IY

2010年09月11日 09時43分30秒 | 日々のつれづれ
イトーヨーカドーへ行ってきました

例年恒例の、人気商品を予想する

「2010年秋の新商品・人気モノ総選挙」のハガキがありました

もう第1ブロックは応募期間が終了。賞品はWii&ソフトでした。

第2弾も明日のレシまで有効で、13日消印有効。賞品はJTB旅行券2万円です。

第3弾は19日までのレシ有効で、20日消印有効。賞品はダイソン掃除機。

第4弾は26日までのレシ有効で、27日消印有効。賞品はパナソニックのパン焼き器。

いずれも10名です

今年はお菓子だけじゃなくて、飲料水、カップ麺もあるよ。

予想がますます大変

毎年、頑張って応募するんだけど、なかなか当たらないのよね



もう1枚、ロッテとのタイアップで

「がんばったあなたにご褒美キャンペーン」のハガキがありました

ロッテのボトルガム2個以上を含む、2,000円以上のレシ添付で

A賞は「ロッテシティホテル錦糸町 ブラッグシップ『リュクシー』スペシャル宿泊券」
を5組10名に

B賞は7&I商品券3,000円を50名。

24日消印有効です

スカイツリーが見えるお部屋だそうです


そろそろ秋のキャンペーンが続々出てくるかなぁ

楽しみだねぇ


がっくし

2010年09月11日 09時39分20秒 | 日々のつれづれ
今年最大のがっくり

ましゃの冬の大感謝祭

ファンクラブの先行予約、2件ともハズレ。。。

ふーファンクラブの枠で当たったことがないです。

今回は当たりそうな日にちで応募してみたんだけどなぁ。

縁が無いのかしら?

何件もファンクラブに入らないとダメなのかな

は~ひと息

2010年09月09日 06時55分16秒 | 日々のつれづれ
台風でもたらしてくれた雨、

恵みの雨ですね温度も普通に戻ったし、ひと息つける!!ありがたや~。

雨が降らなくて、土が乾いてパサパサでしたもんね。

夏は雷とかで雨が多いのに・・・今年はホントに異常気象



おととい、あまりに暑くてアイス2個たべちゃった日、

橋に設置してある温度計、真っ昼間は40度を指してしたそうです

どうりで日差しが痛い位熱いし、汗は止まらないし・・・車のエアコンは効かないし・・・

エアコンが壊れたのかと思ったよ。外が以上に高い気温だったのネ。。。



どうやら暑いのもあと数日、それが過ぎたら秋

もう少しの我慢。がんばりましょう


昨日はベニマルさんへ行きました

大好きなアイスのハガキを発見

http://www.ohayo-milk.co.jp/info/press_100819-2_nama-choco-campaign.html

どつちも当てたいなぁ

そういえば時期的にミニストップのベルギーチョコソフトも始まってる???

HP探したら始まるみたいです

http://www.ministop.co.jp/

チョコ好きとしては、毎年本当に楽しみなのよね~


ベニマルさんには

ゼスプリのキウイ(藤原紀香さんの)ハガキがありました。

1番シールが必要なコースは

パティシエ高田さんのスイーツでした

こりゃ、しばらくダイエットは無理ですな




ぎゃ~

2010年09月08日 10時16分33秒 | 日々のつれづれ
昨日も暑かったですね

橋にかかってる温度計がPM5時で35度

昼間は何度だったんじゃい。。。

おかげで1日にアイス2個・・・ブヒ

ダイエットはどうした~


昨日はウエルシア

に行ってきました。

チラシにも載っていた

P&Gの商品500円以上のレシ添付で、

野球教室ガ当たるコースと、8千円分のP&G商品が当たるコース、

来シーズンの開幕戦チケットが当たるコースが選べるはがきがありました



ウエルシアのあと、ベイシアで久々にお買い物

ここでは苦手な知人に会う確率が高いので、

最近避けていたのですが、

たまに行くときに限って会っちゃうんですね

苦手な知人の顔を見た途端、フリーズ

大人だから挨拶はしたけれど、やっぱり苦手

受け答えがしどろもどろだったから「変な人!!」って思っただろうな

カインズでもP&Gの商品を買って

自転車が当たるタイアップのハガキがありました。


P&Gばかりですね。また柔軟剤をレノアに替えようかな。

そして、また家族からクレームが来るのでありま~す。




行ってきたよ

2010年09月06日 10時30分32秒 | 日々のつれづれ


あらら・・・やっぱり携帯からの画像だと

小さいなぁ

9/4(土)の国立競技場の入り口です。

のコンサート

ARASHI10-11 TOUR
”Scene"~君と僕の見ている風景~

に行ってきました

7万人はすごい人・人・人です


過去、色々なアーティストのコンサートに

行きましたが、場外ははじめて

5時半開演だったので、あかね空から暗くなってゆく景色の色さえ

演出のようで素敵でした



15メートルの滝にも驚いたけれど、花火、水、炎、風船、光、etc,なんでもありで

TDRのショーみたい



そして「嵐」って本当にいるんだな(笑)って。。。

アイドルだけど、エンターテイナーですね。

お客さんを喜ばせようとする姿勢&ステージは

想像以上におもしろかったです


旦那と喧嘩して、まだクサクサしてるけれど、

「Love so sweet」の歌詞、

「明けない夜はない」「信じることが全て」

に元気を貰いました。「嵐」のみんなありがとう


生きてりゃいいことあるよね・・・また今日から頑張ります


娘は初コンサートだったので、すっかりハマってしまい、

夢心地のようです。16歳であれ観たらそうかもなぁ。









反省

2010年09月04日 07時41分42秒 | 日々のつれづれ
旦那と喧嘩してクサクサしているときに

読み終えました。



布枝さんは偉いなぁ

愚痴をこぼさず

「黙って俺について来い」の水木先生に

夫唱婦随で付いていったのですね。。。

本当に水木先生のことが好きなんだなぁって

想いがひしひしと伝わってきます。

ちょっと(本当にちょっとね)反省

我が家とは大違いです



この本は「未来屋書店」の中古本を買いました

自宅から本を売りに行き、15冊で700円になりました

そのお金で「ゲゲゲの女房」買えたのでラッキー

新品はちと高いし、図書館は順番待ちだしね。



「未来屋書店」へ売ったのは初めてで、今までは「本を売るなら○ックオフ」に

売っていました。が!ここ数年査定額が低い?

とちょっと不満でした。


「未来屋書店」さんは査定額がレシートに印字されているので、

帰宅してからゆっくり「へえ~あの料理本が○○円で売れたんだ」

とか確認できて、うれしいですもちろん査定額にも満足


自宅で売れる本はないか、また探して持っていこうっと

「ゲゲゲの女房」はたびたび読み直してみたい本なので、

永久保存版にします


あーあ

2010年09月04日 07時28分10秒 | 日々のつれづれ
あーあ

旦那と仕事(お金絡み)のことで久々に(いや?はじめて)

大喧嘩


旦那が脱サラして、商売をはじめて15年。

2人目は、仕事優先で諦めざるを得なかったし、

子供が小さいころはクリスマスイヴに早く帰宅できなかったことも・・・

まあ、一番苦労しているのは金銭面ですがね。

商売を始めてから心が休まる時がありません。

支払いに追われてね。


いろいろ我慢してきたことをぶちまけてしまった

24時間テレビの「ダーツの旅」で猟師をしている

ご夫妻が紹介されており、

奥様が「猟師なんてやりたくなかった。嫌々手伝ってる」と言うと

旦那様が「嫌な仕事を手伝ってくれてありがとう」って・・・


感謝して欲しいだけなんだけどなぁ。。。

感謝してくれてるのかもしれないけど


そんな私ですが、全然苦労していないように

見えるらしいデス

友人、知人、妹にまで、

「のんきでいいね」

「悩み事なんかないでしょ」

「お姉ちゃんは強いから」


・・・いいんだか悪いんだか

そのたびに顔で笑って、心で泣いてます。