goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃむちゃむマロン♪懸賞つれづれ日記♪

趣味の懸賞や大好きなこと、日々のあれこれ

金曜日のキセキ&金スマ

2010年11月27日 15時34分27秒 | 日々のつれづれ
TVざんまいだった昨日のわたくし

フジテレビ金曜日のキセキ観ましたか

みよ子先生の金運が良くなる財布の使い方

に興味津々でした。


①財布に入れるお札は諭吉さん、稲造さん、漱石さんの頭を上にして揃えて入れる。

②レシートやポイントカードでパンパンにしない

③北の方角に保管する(バッグごとでもOK)


わたし、何かの雑誌で諭吉さん、稲造さん、漱石さんの頭を下にして

入れたほうが良いと読んで、下にしてました

頭を下にすると”苦しい”って出て行っちゃうんだって

だから、出て行く一方だったの



②については司会の船越栄一郎さんが、

「帰宅したら財布からレシートを抜いて、

お金に感謝する習慣をつけるといいよね」って

なるほどねぇ~。いつも帰宅すると、娘が待っているので、

バッグを無造作にリビングに置いて、

あわただしく夕飯の支度・・・・・・それでそのまま寝ちゃう

毎日バタバタしちゃうけれど、それくらいの余裕を持ちたいなと

思いました。

・・・ただし懸賞用に作ってきたレシートを紛失しないように

気を付けないとね



あとは長財布のほうがお金を折らなくていいとか、

優香ちゃんの私物の財布みたいに

ピカピカ光ってる素材のものや、アクセサリー

を付けるといいとか、

三宅 健くんが実践している

”お金を支払うときに「行ってらっしゃいお友達(お金)

をたくさん連れて帰ってきてね」”と念じながら払うと良い

などなど、参考にしたい話満載でした


ちょうど財布がくたびれて来たので、

取替えを考えていました。参考にしたいです



あと、私が知ってる幸運アクションは、

財布は”張る”に掛けて春(新春・確か節分まで)に新調すると良い。

財布に”自分は大きな器だ”と自覚させる為に、新調して3ヶ月くらいは

大きなお金(例えば10万円)を入れておくと

大きなお金が入ってくるようになる。と聞いたことがあります。

貧乏性(いや!本当に貧乏)なので10万円を見せ金で持ち歩くなんて

できないですけどね



年末にましゃのコンサートで横浜に行きますが、

お買い物大好き娘がすかさず、色々とパソコンで調べて

「今年のクリスマスプレゼントはキャス・キッドソンの財布にして横浜なら直営店があるよね」だって・・・

私だって持ってないのにぃ。。。

私はどんな財布にしようかな~




TBS金スマではリメイク料理の達人

藤原さんのレシピを紹介してました

卯の花をから揚げやドーナツ、

切り干し大根の煮物をアラビアータ、

おでんを炊き込みおこわ、と大根の肉そぼろあんかけ、

クリームシチューをちゃんぽんに

などなどetc・・・大変身


若いのにすごいわぁ

いや若いから頭が柔らかいのかなぁ。

本に興味を持ちました。

今度本屋へ行ったら探してみようっと