goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

本日のランチ@ たっぷりキノコのジャポネーゼ

2016-01-20 19:27:36 | 食べ物

今日はお天気が良いので、外のパスタです。
この前同僚が食べていて、美味しそうだったやつにしました。
今日同僚が食べていたのも美味しそうだったなぁ(´ψψ`)

本当にキノコづくしです。
玉ねぎと大葉が少々。
お味はアッサリ醤油系ですが、意外と油っこいです。
スープを飛び散らさないよう、気を付けていただきました♪

今日は西友の日なので7ピタする気満々だったのですが、
PCを交換したら、セッティングにえらい手間取って
カリカリしちゃいました(*_*)

急いで、帰るのです└(┐卍^o^)卍

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「七転び八時起きの人々(ローリングワンダーレビュー)」@博品館劇場

2016-01-20 12:21:12 | 観劇記&鑑賞記

2016年初エンタメは、曽世せんの外部出演でした♪
久しぶりの博品館劇場。
銀座駅から微妙な距離&ビルの8階という立地で、
ちょっと油断していたらギリギリの到着になってしまいました。
危ない



ご覧の方々が出演の、コントオムニバス公演でした。
ゆる~い感じの公演で、ゆる~く楽しんできました。
植田圭輔君は、ライフのトーマに出てくれたことがありますね。
アンテ役。
その時オスカーをやっていたのが曽世さん。
懐かしいなぁ・・・

秋本奈緒美さん、スッとしていておキレイですねぇ。
声の通りも良いですし。
山寺さんの短ラン、リーゼント頭には笑わせてもらった・・・というか
最初誰だかわかりませんでした(爆)
消去法で、升さんじゃない、植田君でもない、
もちろん曽世さんでもない・・・てことは、山寺さん?みたいな

トークコーナーで、近所のファミマに面白い店長さんがいる、
という話が出て、ちょうどコピーを取りたいものがあったので行きたかったのですが、
歩き回る気にもなれず、目についたサンクスへ行っちゃいました。

そのまま、伊東屋を目指して一丁目方面を目指して歩いたのですが。

 

えっと、松坂屋かな。
工事中の。
あとラオックスが大通り沿いにできていて、
外国人の方が多数いらっしゃいました。

で、この辺りにあったはず・・・の伊東屋が無くてですね。
少し前を歩いていた人も
「あれ?ない!無くなったんだ!」と。
なんか大きなビルがでてきました。

でも、伊東屋が無くなったらニュースになるだろー、そんなん聞いてへんもん、
とググると、やはり銀座に変わらずある模様。
1本裏の通りを戻っていくと、ありました。
とてもオサレなビルになってましたが、狭いですね・・・。
そして、普通の文房具はもう売ってないのですね。
ハンズのオサレな部分を抽出して、紙を多数付け加えた感じかしら
キッチン用品だのトラベル用品だのがありました。
並べ方もとってもオサレ。
だけど、普通の文房具が欲しかったんだな・・・

最近銀座に行くことが無かったので、
色々新鮮でした。
その日はそのまま銀座線に乗って移動する予定だったのですが、
三越の食品売り場を冷かして、ちゃちゃっと銀座線に乗るはずが、
なぜが東銀座の方へ行ってしまい、
暗くてよく分からなくて、人の流れに乗って歩いてたら歌舞伎座の前まで行ってしまい、
ちょっと焦った、なんてオマケつきでしたが
いやぁねぇwww 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする