goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

柴又散策 ~良観寺(宝袋尊)

2007-04-10 19:55:51 | お出かけ




そしていよいよ最終目的地、布袋さまのいるお寺へ。
巨大な布袋像があって(かなり新しいもの)
願いを一心に念じながら、お腹を時計回りに3回なでてください、
と書いてあったので、しっかり撫でてきました。
でも‘指輪を外すべきだったか・・・’とか
邪念だらけでした

参道にあるお店で蕎麦も食べてきました。
んが。
やはりつけ汁が濃いぃ~~~
この前‘濃い’と言ったお店より、更に濃かったです。
関東って、そんなもんですか???


さて、問題です。
今日回れなかった神様は誰のところでしょう?
1箇所だけ高砂駅近くにあったので、
回れなかったんだなぁ~。
ごめんよぅ

柴又散策 ~帝釈天(おみくじ)

2007-04-10 19:45:46 | お出かけ



境内の隅っこに、何やら妙な箱が。
お囃子も聞こえてきます。

近づいてみると・・・
‘獅子舞がおみくじを運びます’おみくじ~!!(爆)
これはやるしかないでしょう!
たとえ普通のおみくじの倍(200円)だとしても!

ってことでやってきました
ヤツは動き回るので写真に撮り難いのであった・・・

柴又散策 ~帝釈天・庭

2007-04-10 19:41:43 | お出かけ




帝釈天の裏にも、有料の日本庭園があることを
行って初めて知りました。
彫刻ギャラリーとセットで400円。
払う価値があるや否や、と相談し
「ヘタするともう一生来ないかもしれない!」ってことで
入ってきました(笑)

ちなみに彫刻ギャラリーは、本堂をスッポリとガラスで覆い、
本来本堂の外にあるレリーフ(って言っていいの?)を、
雨風から守ると同時に、ギャラリーにしちゃう、という
面白い構造になっていました。

写真は回廊から庭を眺めた景色なのですが、
ちょうど建物から出る先に回廊が続き、
その先にハラハラと桜が舞い散っており、
それはそれは幻想的な美しい光景なのでした。
ちょうど曇り空だったのも、余計に雰囲気に合っていて。
侘び寂び、ですよ(笑)

柴又散策 ~猫!

2007-04-10 19:34:30 | お出かけ




ふらふらと歩いている途中に、面白い光景に出会いました!
距離がかなり遠かったのでキレイに写ってないのですが、
コレ、5匹の猫なんです。
5匹がエアコンの室外ユニットの上に、キレイに一列に並んでいたんです。
あまりにキレイに並んでるから、5匹のうち2匹くらいは
置物かと思っちゃいました(笑)