あずましい日々・・・その後

あずましい(ゆったりすること・満足のいくこと)出来事、旅行・写真・食べ歩き・グルメ・ランチ・北海道の話題を!

使用してみました

2012年04月29日 14時47分38秒 | ツーリング・バイク
昨日、ニューバイクで約270km走ってきました。

自分は、車もそうなのですが新車を買ったときは必ず稚内まで慣らし運転に行っていました。
前バイク「フォルツァ」は、午前納車して午後には稚内に走り始めていました。

今回もそう考えましたが、まだ寒いので稚内方面に気力はなく、函館方面はGWで混雑していそうなのでだめ。
それで、近間でゆっくりと走ることにし、支笏湖~洞爺湖~中山峠の周回コースを。
本当は、小樽経由のコースを予定していましたが、新しいシステムに第一号の電話がかかってきてPM2時には帰ることに。

さぁ、この新しいシステムの紹介を「れいほうさん」にご案内です(笑)

まず、このカーナビは音楽プレーヤーと電話機能があります。
携帯電話とブルートゥースでペアリングすると、携帯電話の住所録、履歴なども表示されますし、電話がかかってくると画面に誰からか住所録に登録されている名前が表示され、電話に出るかでないか画面にタッチ表示されます。
相手が電話を切ると自動切断。

これをヘッドセットの「ビーコム」にブルートゥースで会話するというシステム作りです。
ヘルメットの中には、ステレオでスピーカーをセットしてあり音楽を聴いても音質は抜群にいいです。

このヘッドセット「ビーコム」は実は3ch使用できて、ツーリング仲間同士、携帯電話、音楽プレーヤーとペアリング出来る優れもの。
カーナビが無くても、電話受信やリダイヤル、音量調整は走行しながら指一本で可能なのです。
最初の予定では、カーナビと携帯電話の2chでの接続を考えていたのです。
しかし、札幌モーターショーに行ったときにビーコムの会社「サインハウス」のブースで、ホンダのカーナビならこの接続が理想と教えていただいていました。
ですから、chがまだ2ch利用可能、パッセンジャーやツーリング相手との使用が可能ですね。

カーナビは、さすがホンダらしく画面を見なくても耳からの情報だけで案内できるコンセプトなのでとてもわかりやすいです。
グリップ近くに、拡大縮小、次回音声案内強制ボタンがあるのでこれも便利。

今日も走るつもりでしたが体調が悪く、大事をとってまだパジャマ状態です。
天候も怪しいので、ちょっと諦めがつきます。


ごちゃごちゃ文面ですいません。

ついに納車  シルバーウィング400

2012年04月27日 16時39分15秒 | あずましい話題
本日、昨年10月に発注したバイクが午前納車されました。

お店で色々と取り扱い説明を受けましたが、前バイクの「フォルツァ」とほぼ変わらないのですんなりと終了。
さすがに一回り大きな車体と、重量50kg増に緊張しながらお店の駐車場を出発。

動き出すと、何も心配なく走れました。

ガソリンを満タンにして帰宅。
さて、これからが大変でした。

今回カーナビを装備したので、ブルートゥースヘッドセットとのペアリングの設定。
次はカーナビと電話のペアリングを終了。

これでカーナビ音声も、電話もヘッドセットで聞くことが出来ました。
また、カーナビ画面から簡単に携帯電話のアドレス帳にアクセスされていてタッチ一つで電話が繋がります。
当たり前のことなのでしょうが、とても便利です。
また、カーナビの中に音楽プレーヤーも内蔵されているから音楽を聴きながら走れます。

私のようなアナログ人間には、音楽が聞けて、電話もつながり、カーナビ音声も聞けるなんて驚きの一言です。

さて、今度は使用方法を覚えるのですが、これは現実的に触って覚えることにします。
そんなわけで、この天気がよい日に納車のみに終わり、走っていないのです。

明日は、朝から天気の良い方角に向けて走ってきます。

畑作業の準備

2012年04月26日 20時48分18秒 | あずましい話題
先日25日午後からは、風もなく暖かかったでした。

車庫でちょっと片付け事をしていたら、あまりの暖かさに畑の土を見てみました。
前回の話で、けっこう乾燥しているようなのでスコップで一部掘り起こしてみるといい感じ♪

耕耘機を始動、一部まだ乾燥していない場所を除き耕してみると良いではないですか。
昨年、畑仕事の最後に「籾殻と米ぬか」を農家の方からいただき、そして落ち葉を集めてきて大量に投入したかいがあり、土がフカフカしています。米ぬかは酸欠状態になりやすい事とネキリ虫が集まるとかの注意が必要だそうです。

あとはもう少し暖かくなってから有機肥料を加えます。



日本酒の会

2012年04月23日 16時20分49秒 | グルメ
前回、「地酒のおおつ」さんのお話をしました。

そのお店の主催で、「日本酒の会」が開催され15名の皆さんが集まりました(女性5名)。
今回のお酒は、「信州銘醸」さんのお酒勢揃い。

写真には載っていませんが、蔵からの「仕込み水」もありまして贅沢な会でした。
「あぶりがっこ・スモークチーズ・しめさば・たこのカルパッチョ・手打ちソバ・ホヤ塩漬け・アサリ」とつまみも充実し、知らない人の集まりでしたが大いに盛り上がりました。
とにかく美味しいお酒が喉こしを通るたびに、酔いは異常に進んで行くことに全く気がつかないぐらい「やばい♪」会です。
今回のお酒もそうですが、日本酒を苦手とする人にはあの味を知ってほしい!

また次回開催されることを大いに期待したいものです。

そろそろシーズン

2012年04月22日 11時14分25秒 | あずましい話題
やっと北海道も春めいてきた感じですね。

我が家の裏にある「畑」の土も顔を出しました。
例年だと、屋根から落ちている雪と除雪機での雪で山の状態なのでしたが、隣の家が昨年秋に引っ越して空き地となり、雪の捨て場所として大いに活躍したため、このような状態が早かったわけです。

表面は少しづつ乾燥し始めているので、GW開けぐらいから畑の準備に着手というところでしょうか。

お酒の店 「おおつ」

2012年04月13日 17時38分54秒 | グルメ
今回は我が町に突然現れた地酒の専門店の話です。

このお店が出店するまでは、私は新札幌の「地の酒 晋作」まで行っていました。まっ、昔からの知人でもあるのですが、それでも片道約16kmは遠いです。そんな訳で、たまに美味しいお酒を飲みたいのを我慢していました。
晋作に立ち寄ったときは、バカの一つ覚えで広島県竹原の「龍勢」の取り扱い店でもあったので必ずゲットしていました。

そんな中、「地酒のおおつ」というお店が我が町に出現したのです。
仕事柄、お店の前を何度も通っていたのですが、なかなか立ち寄ることが出来ずに・・・。

いざ入ってみると、冷蔵庫に管理されているお酒が「これでもか~」と私を見ているのです。
私は日本酒は好きですが、銘柄とかまったく詳しくありません、自分が美味しかったらいいのです(笑)
今まで見たことがない銘柄が鎮座しているではありませんか。

オーナーさんは気さくな方で、自分の好みを話すとやさしくある程度チョイスしてくれます。
角から順番に飲みたいぐらいですが、珍しいお酒が多いようです。
オーナーさんが直接、蔵元さんから仕入れているようでとても珍しい品名もあります。

我が町江別市にお住まいで、日本酒好きな方は楽しいですよ~。

焼酎もありまーす。

http://www.jizake-ootsu.com/

白鳥の帰郷前の一休み

2012年04月11日 12時43分35秒 | あずましい話題
自宅近況の田園に、シベリアへ帰る白鳥が数多く羽を休めています。

朝など、三角体型を組んで飛んでいく姿はいつ見ても感動します。
「ここで休んでいく」とか「出発するぞ」とかどの鳥がリーダーで指示しているのでしょうねぇ。

まだ寒い日が続いていますが、このような景色を見るとやはり「春」なんですね。

不思議なことなのですが・・・

2012年04月09日 09時35分42秒 | あずましい話題
皆さん、睡眠はよくとれていますか?

私はだいたい23時過ぎに就寝するのですが、だいたい一度夜中に目が覚めます。
寝ているところには、デジタル数字の時計があって深夜でもかすかに数字を読み取ることができるんですね、それで「うーん」と目が覚めて時計を見ると「3:33」。
これがほとんど毎回この時間でぞろ目なんですよ。

たとえば、目が覚めて時計を見ないでウジウジしてから時計を見てもこの時間。
ちょっとずれていても3:35とか数分のずれしかないんです。

お酒を飲んでいるときとかはあまり目が覚めませんが、とても不思議な現象・・・・・・・。

みなさんは、自分の不思議な現象などないのでしょうか。

新造船が次々と・・・

2012年04月05日 16時12分37秒 | 
前回もフェリーの話をしましたが、つづきを・・・。

今年の6月と7月に、新日本海フェリーの苫小牧~敦賀航路の2隻が新しくなります。
もともと、高速船の船だったのに、もっと早くなるみたいです。

ということは、小樽~舞鶴とか小樽~新潟の現行船が、現在の高速船と変わるのかは不明。

ともあれ、秋ぐらいにこの新しい船に乗ってみるのも話ですが、さてどうなることでしょう。
今まで、1シーズンにフェリー会社3社を利用したことは無いですし、財政的な問題も考えておかなくては・・・。
おっ、その前に仕事が休めるかが問題でした。

今年の北海道脱出ツーリング予定第一弾

2012年04月01日 13時56分13秒 | ツーリング・バイク
さて、今年のツーリング予定第一弾。

今年こそは、北海道脱出したいものです。
そこで2004年にツーリングした三陸です。
あの綺麗だった被災地、その復興をこの目で確かめたいと思い、苫小牧から八戸へシルバーフェリー、
そして帰りは、仙台港から太平洋フェリーで苫小牧というルートを考えています。

太平洋フェリーには、1995年以来乗ったことがありません。
名古屋港というアプローチと、到着時間が10時という半日近く過ぎていること。
苫小牧からすでに船で2泊しているので、移動範囲が限られます。
仙台港で3時間停泊しているのもロスタイムに感じてしまいますし、距離もあるので仕方ないところです。

昨春、太平洋フェリーの三代目「いしかり」が新しく就航されました。
先代の船には1993年に乗った記録がありますが、この時も就航してまだ2年目だったのでとても綺麗でした。
この機会に、早割の半額を利用して新しい船の運航日程にあわせ計画ですね。

そうそう、シルバーフェリーも新しく就航する船があります。
苫小牧発で早朝八戸着便なので、乗ることが出来ます。たのしみです。