ささやかなささやき 1.01

ねこの魅力は、そのファジーさに尽きる。

Kangaroos hopping

2007-03-03 16:13:32 | 英語
ECC ウェブ・レッスン、
今日の講師は、オーストラリア出身、大阪在住の
なかなかファンキーな方でした。

話をしていてちょっと驚いたのは、オーストラリアでは

カンガルーの肉

が売られているそうで。
それも、聞いた感じでは、スーパーマーケットとかに
普通に置いてあるみたいです。
他にも、カンガルーのジャーキーなんかもあるのだとか。
し、知らなかった・・・。

ちなみに、カンガルーの肉は
lean な感じ(つまり、脂肪分が少ない)
だそうです。
ついでに、ちょっと高いらしい。

カンガルーの肉、かぁ・・・
食べてみたいような、遠慮したいような・・・。
とりあえず、一度食べたら
カンガルーを見る目が変わりそうな気がします。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
○肉 (ぶらんちみいと)
2007-03-04 09:54:11
もしかしたらカンガルージャーキーは食べたことがあるかもしれません。
いや、タスマニアデビルジャーキーだったか…?
研究室に誰かがおみやげとして持ってきたんです。
とりあえずビーフではありませんでした。
返信する
有袋類デビル (にくきゅう)
2007-03-04 13:21:21
タスマニアデビルですか。
Wikipedia で見たら、激しい写真が
載ってました。

研究室の誰かのおみやげってことは、
学会発表がオーストラリアであったのか、
それとも、旅行で行った人がいたのかな?
返信する

コメントを投稿