「ふるさと納税」ってご存知でしょうか?
私は知りませんでした・・・
おおざっぱに書くと、通常(?)、住民税というのは
住民票を置いている自治体に納めるものですが、
これを一部、他の自治体(別に自分の故郷でなくても良い?)を
指定する形で寄付することができ、5000円を超える分については
控除が適用される、という制度らしいです。
実は既に今月1日からスタートしているのだそうで。
賛否はいろいろあるようなのですが、めざましでは
他自治体からの寄付を獲得しようと様々な工夫を凝らしている
自治体の様子を取材しており、なかなか面白かったです。
例えば、島根県出雲市では、5000円を超える寄付をした人全員に
5000円相当の特産品をプレゼントする、といった取り組みを
行っているそうです。
また、佐賀県では「ささやかなお礼」として、手作りキーホルダーの
プレゼントや名所の公開など、低コストながら地域独自の色合いを出した
サービス(?)を提供しているようです。
で、私の故郷ではどんな感じなのかなー、と思って
試しにオフィシャルHPを調べてみました。
寄付金の使途について書いてはありましたが、特に何かしらの
特典があるとかいう話は載っておりませんでした。
まあ別に良いんですけど、ちょっと残念。
私は知りませんでした・・・
おおざっぱに書くと、通常(?)、住民税というのは
住民票を置いている自治体に納めるものですが、
これを一部、他の自治体(別に自分の故郷でなくても良い?)を
指定する形で寄付することができ、5000円を超える分については
控除が適用される、という制度らしいです。
実は既に今月1日からスタートしているのだそうで。
賛否はいろいろあるようなのですが、めざましでは
他自治体からの寄付を獲得しようと様々な工夫を凝らしている
自治体の様子を取材しており、なかなか面白かったです。
例えば、島根県出雲市では、5000円を超える寄付をした人全員に
5000円相当の特産品をプレゼントする、といった取り組みを
行っているそうです。
また、佐賀県では「ささやかなお礼」として、手作りキーホルダーの
プレゼントや名所の公開など、低コストながら地域独自の色合いを出した
サービス(?)を提供しているようです。
で、私の故郷ではどんな感じなのかなー、と思って
試しにオフィシャルHPを調べてみました。
寄付金の使途について書いてはありましたが、特に何かしらの
特典があるとかいう話は載っておりませんでした。
まあ別に良いんですけど、ちょっと残念。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます