ささやかなささやき 1.01

ねこの魅力は、そのファジーさに尽きる。

ブログ・リクルータ3

2007-02-18 21:43:30 | 会社
私の勤めている某派遣会社についての紹介文。
次第に、書きすぎな気もしてきて、ちょっと
不安になってきた今日この頃です。

では、続きです。


・その他
うちの会社の取引先として大手の会社と呼ばれる
お客様も多く、そこに派遣されていく可能性も
十分にあります。実際、採用に際してそこを
売りにしている部分もあるようです。
ただ、大手に派遣されたからといって高度な
仕事を任せてもらえるとは限らず、逆に
中小企業に行ったからといって大した仕事が
できないわけでもありません。実際、比較的
小さな会社に行って、そこで様々なことを
経験してスキルを磨いている人もいます。
自分のキャリアを考えた場合、そちらのほうが
むしろより良い環境と言えるのではないかと
思います。


・個人的な感想
前に述べたとおり、労働環境は派遣先の会社に
よって大きく左右されます。
私が勤務している派遣先の部署は、残業などは
比較的少ないほうだと思います。個人的には、
もっと仕事を任せてほしいくらいなんですが。
(って、それは自分の力量次第か。)

とはいえ派遣先の指導者の方は、派遣社員も
含め部下のことをよく気にかけているし、
先のこともしっかり考えていて、それでいて
親しみやすい、尊敬できる人です。(本当っすよ。)

うちの会社も、社員数はそこそこ多いので色んな
人はいるのですが、ベテランの方でお手本に
したい人も多くいます。
どんな会社に行くにせよ、尊敬できる人が
いるということは、結構大切なことのように
思います。
こればっかりは、入ってみないと
わからないんですけどね。



うわっ、軽く書くつもりが
何か妙に固くなってしまった・・・。

とりあえずまとめると、うちの会社は
"思ったよりは悪くない"
といったところでしょうか。(偉そうだな、おい。)

まあ、所詮入社2年目(もうじき3年目ですが)の
私がわかっている部分なんてたかが知れている
わけでして、他にも私の知らないことが沢山
あるでしょうから、ここに書いたことはあくまで
ご参考程度にとどめておいてください。
決して丸呑み鵜呑みにはなさらないように。

というか、B4、M1の方でこのブログを
見ている方って多分いないので、
正直、意味無いのか。
(こんなに長く書いたのに・・・。)

もし万一このブログを目にしていただき、
少し興味を持っていただいたB4、M1の方が
おられましたら、一度うちの会社の説明会に
顔を出してあげてください。
今年の採用者数が少ないと、
人事が泣いております。

ブログ・リクルータ2

2007-02-18 21:29:33 | 会社
私の勤めている某派遣会社についての
適当な紹介文。
続きです。

・待遇について
給料は・・・はい、安いです。
これはもう、派遣の宿命とでも言いましょうか。
生活に困るほど安いわけではもちろん
ありませんが、うちの労働組合が加盟している
電機連合の労働者の年齢別平均給与よりは、
うちの平均給与、低いです。(少しずつ格差は
改善されてきてはいるようですけど。)
とはいえ、ばらつきも大きいようなので、
平均だけでは測れない部分もあるかと
思います。

それにしても、派遣先から我々に対して
支払われている金額は少なくないはず
なのですが、私どもが貰える分は正直
少ない、と思っていますです。
じゃあ、そのピンはね(人聞き悪いな)された
分はどうなっているのでしょうか。
もしや、お偉いさん方が役員報酬として
たんまりせしめているのかっ!
と思っていたらそうでもないらしく、
株主への配当に結構多くを回しているそうな。
あくまで聞いた話ですけど。
うちの会社って、外部からの投資でもっている
部分が大きかったりするのかなあ・・・。


・労働環境について
これはもう、派遣先の会社によって全く違ってきます。
残業がめっちゃ多いところもあれば、ほとんど無い
ところもあります。自社の正社員と同等の仕事を
任せてくる所もあれば、そうでない所もあります。
(他の会社に行っている人から、その会社の
雰囲気などを聞けるというのも、うちの会社の
メリットの一つかもしれませんね。)
どこの会社に行くかをこちらが指定することは
できないので、これはもう運次第です。
なお、どんな業種で働きたいかについては
それなりに希望を聞いてもらえます。

さて、残業がめっちゃ多い会社に派遣されたら、
一体どうなるのか?
うちの会社は残業代はしっかり出してくれるので、
働いたらその分のリターンは一応保証されています。
ただ、いくら残業代が出るからといって、
人が働ける量にも限界ってもんがあります。
上記でも少し触れましたが、うちの会社にも
労働組合があります。36協定も結ばれていて、
一定期間内に残業できる時間には制限が
設けられています。
社員の労働時間が36協定に抵触しそうな場合には、
うちの会社の担当者から派遣先の指導者に対して
クレーム(?)がいくそうです。
(これ、私が勤務している派遣先の指導者の方から
聞いて初めて知りました。)
ということなんで、労働者を守る仕組みというのは
一応あります。

とはいっても、派遣先の会社によっては、忙しさが
いっこうになくならず、規定の残業時間内には
とうてい納まらないため、自分でサービス残業している
といった実情も一部にはあるらしい。
そのあたり、まだまだ問題はありそうです。


続く。

ブログ・リクルータ

2007-02-18 20:50:14 | 会社
最近研究室のほうで
リクルータブームとなっているようですね。
そういえばうちの会社からリクルータの話とか
特に来なかったなー。
単に私じゃ頼りないってことかいな。

まあ、この際ですから、私が勤めている
某派遣会社について簡単にご紹介してみましょう。
派遣に興味がない方でも、ご自身が就職される会社で
派遣社員と遭遇する可能性もありますでしょうから、
ご参考までに。
なお、あくまで個人的な視点から述べているということは
予めお含みおきください。

まず、既に書いていますが、うちは派遣会社です。
もう少しいうと技術者派遣専門です。
私も、技術者として別の会社に派遣されていく
立場にあります。

ところで、派遣には大きく分けて、
"一般派遣"と"特定派遣"という2つの形態があります。
"一般派遣"はいわゆる登録型の派遣となります。
"特定派遣"は、派遣元会社が労働者を正社員として雇用し、
その社員を別の会社に派遣するという形になります。
うちの会社は後者の特定派遣になります。
特定派遣の労働者の場合、一応一つの会社の正社員
ですので、派遣先の業務についていない(契約がない)
期間においても給与は支払われます。もちろん、業務に
ついている場合よりも支払われる量は少なくはなります。
ちなみに、業務についていない期間は、うちの会社の
場合だと、技術研修などを受けたりしています。

ところで、皆さんは派遣というと、どういった
イメージをお持ちなのでしょうか。
派遣なので、会社の命令のたびに、全国津々浦々
どこへでも―
と思いきや、実際のところ、うちの会社では
そんなに大きく移動することって稀なように
思われます。
例えば、東京の会社に派遣されていて、契約が
終了したら今度は大阪の会社へ、とかいう話は
ほとんど聞いたことが無いです。今のところ。

同じ派遣先にいる期間は、だいたいが2,3年
くらいみたいですが、これも人によって違っていて、
1年くらいで契約終了となる人もいれば、
10年以上同じ派遣先に勤めている人もいます。
まあ、このあたりは派遣先の事情によっても
変わってくる部分ではあります。


・・・簡単に書くつもりが、なんか
だらだらと長くなってしまいましたので、
続きは後ほど。

林檎ジャムパンマン

2007-02-18 08:18:57 | 食生活
今朝のパンは、昨日作ったりんごジャムを
中に入れてみました。
ついでに隣のヨーグルトにもジャム入ってます。

具材を生地で包むのが実は苦手です。
不器用な私にはとても難しい作業です。
しっかり具を封印したつもりでも、
2次発酵中や焼いている最中に
隙間から這い出てきてしまいます。

今日のパンでも、いくつかひょっこり
出しゃばっているものがありました。
具がジャムなだけに、もうベタベタです。