ささやかなささやき 1.01

ねこの魅力は、そのファジーさに尽きる。

ディズニカル・ディッシュ

2007-02-10 23:56:36 | 日常
くまのプーさんのパスタ皿です。
セブン・イレブンで、ポイントシールを
何点かためると交換できるという代物です。

会社の友人がポイントシールをためていた
のですが、それを何故か私にくれるというので、
遠慮なく頂戴しました。
で、そのポイントを交換して、めでたく(?)
パスタ皿を手に入れたわけです。
あって損はなさそうでしたし。
ただ、実際にパスタのために使われる頻度は
少ないと思われます。

崩れケーキ

2007-02-10 23:24:19 | 食生活
新しいデジカメによる、記念すべき一回目の撮影。
自分で焼いたチーズケーキです。
皮肉にも、高性能デジカメをもってしても
美味しそうに撮ることはできない、
否、むしろ見た目の悪さを露呈してしまうことを
証明する結果となりました。

なんでチーズケーキ作ったかというと、
三連休だからです。(筋が通らん。)
いや、以前クリームチーズが安く売っていたので
ついつい買ってしまったわけですが、なかなか
使う機会がなかったんですね。
3月には賞味期限が切れてしまうんで、その前に
使えるときに使ってしまっておきたかったわけです。

ちなみに、このチーズケーキ、
ただのチーズケーキではありません。
りんごが入っております。
はい、これも単なる思いつきです。

プレジデント・PICHON

2007-02-10 22:55:18 | 日常
ヨドバシカメラの出口付近にて。


ぴちょんくんが遊説に来ていたみたいです。
CMで見るよりもちょっぴり巨大で
メタリックシルバーに輝くボディが
渋いです。
店内も視察のために歩き回っていました。
店員さんに支えられながら。

手前に写っているのはどこかのお子様。
(面倒くさくてそのまま納めてしまいました。
 ごめんなさい。)
チビッコにも大人気ですね。

生きた遺産

2007-02-10 22:43:56 | 日常
ヨドバシに寄った理由はもう一つあります。
修理に出していたUSBの無線LAN子機を
受け取りに行くためです。

壊れた(というか、壊した)のが購入から
一年以内だったので、費用はかからずに
済みました。
これでようやく、自作デスクトップPCの
ほうにもネットを繋げることができるように
なるわけです。

だが、帰宅後、哀しい事実が待っていました・・・

上記のUSB子機を壊したとき、同時に
PCフロントパネルについていたUSBポートも
巻き添えに潰してしまっていました。なので、
PC背面部に4つついているポートを使う必要が
あるわけですが、この4つのポート、2行2列で
互いに非常に近い位置に隣接しているのです。
当の BUFFALO製USB無線LAN機は、少し
ふくらみと厚みのあるスティック型であるため、
ひとつのポートに挿すと、隣りにある2つの
ポートがそのUSB機体に遮られて、物理的に
差し込めない状態になることが判明したのです。

今までPC背面部のUSBポートには、マウスと
キーボードを繋いでいたわけですが、無線LAN機を
挿すことによって、1+2のUSBポートが
使えなくなってしまいます。ということは、
もとから4つのポートしかないので、ひとつ機器が
あぶれることになります。つまり、無線でネットを
しようと思ったら、マウスかキーボード、どちらか
一方を諦めなくてはならないことになります。
ふ、不便だ・・・

そんな深い悲しみに打ちひしがれていたとき、
ふと思いついたことが。


PS/2ポート・・・


そうだ、このPCにはPS/2ポートがついている。
そして、確かキーボードを購入したときについていた
USB・PS/2の変換コネクタがどこかに
あるはずだ。
それを使えば・・・。

収納ケースの引き出しを開けておもむろに
探ってみると、それはすぐに見つかりました。
そして、それを使ってキーボードをPCの
PS/2ポートに繋げてみると・・・

おおぅっ、マウスもキーボードもネットも
同時にちゃんと使えるぞ!
PS/2万歳!!

かくして、私のデスクトップPCの存在価値は
かろうじて保たれたわけです。
レガシーのインターフェイスも、まだまだ
捨てたもんじゃないですね。

我が新しい眼

2007-02-10 22:10:05 | 日常
ECCへ行ったついでに、ヨドバシカメラに
寄っていきました。

とうとう購入いたしましたよ。
デジキャメを。

以前、ずっしーさんから「写真が分かりづらい」との
脅迫、いや、ご意見をいただいたのをうけ、
思い切って私もイマドキのガジェットを
Getするにいたったわけです。
(それだけが理由じゃないですけど。)
まあ、いずれは買おうと思っていたので、
良い機会ではありますね。

買ったのは、

FUJIFILM "FinePix F31fd"

です。
Canon の "IXY DIGITAL 900IS" と
どちらにしようか迷ったのですが、
IXY DIGITAL のほうは少し割高だったのと、
爪半月みたいな形の電源ボタンが
ちょっと気にくわなかったことから、
FinePix のほうを選びました。

本体が 39800円、XD card 等もろもろ含めて
46000円ちょいでした。(ポイント還元を含まず。)
高いな、デジカメ・・・。
まあ、何か良い写真が取れたら
ブログにアップすることにしましょう。

聞き分けの無い耳

2007-02-10 21:37:18 | 英語
続・ECCレポートです。

今日、講師の方からアドバイスを受ける
カウンセリングというのがありました。
以前に受けたテストの結果をもとに、
これからのレッスンへの取り組みや学習方法などを
検討していくというものです。

講師「リスニングが今回ちょっと伸びなかったですね。」

ち、違うんです!
その時僕は、必死で夢魔と闘っていて・・・

講師「でも、普段のレッスンでも結構ちゃんと話せていると
   思うので、これからも今までどおり学習を続けて
   いかれると良いと思います。」

そ、そうですか・・・
・・・そうですか?

講師「ですので、来年度からは、一つ上のレベルに
   進まれることをお勧めします。」

・・・え? あれ?

私 「前回のカウンセリングのときは、このまま
   同じレベルで様子をみましょうという話
   だったと思うんですが・・・」

講師「ええ、そういう話だったんですけども、
   結構文法などもちゃんとおさえている
   みたいですし、一つ上のレベルでも
   やっていけるのではないかと。」

えぇーーっ、マジですか!?
今でも割りと精一杯なんですけど!?

講師「まあ、ちょっと微妙ではあるんですが・・・」

・・・その言葉、すっごく不安なんですけど。

講師「でも、やっていけると思います。」

私 「そ、そうですか・・・」


なんか、だいぶ過大評価されている気がせんでも
ないですが、でも、あえて高いレベルに身を置いて、
無理やり鍛えるというのもありなのかなー、と
思いはじめてきたんで、思い切ってレッスンのレベルを
一つ進めることに決めました。

といっても、実際はその前に昇級(?)テストが
あって、それにパスしないと上がれないみたい
なんですけど。
「一つ上のレベルでやってみる」とか言っておきながら、
テストではじかれたら、かなり恥ずかしいやんか~。


ちなみに、上記に書いた講師と私の会話は
正確なものではありませんが、まあ
結論としては同じです。

聞き分けの無い口唇

2007-02-10 21:09:04 | 英語
ECCレポートです。

私達が普段何気なく発音している(してないか)、
"fit" や "dinner" などの "i" の発音。
一見簡単そうにみえますが、実際にネイティブが
発音する音は、単純に日本語の「イ」に相当する
ものではなく、どちらかというと「イ」と「エ」が
混じったような音になるそうです。
他にも、"fix", "in", "him" など、たいていの
"i" がそのような発音になるみたいです。
・・・ムズいんですけど。

あと、"sit" の発音をするときは要注意です。
"s" の部分を "she" のときと同じように発音すると、
命取りになります。

テュポーン式バーガー

2007-02-10 20:54:13 | 食生活
今日は昼からECCがあったので、
お昼を近くのマクド済ませることにしました。
注文したのは、
そう、
最近話題の "メガマック"。
私も、とうとう流行りに流されてしまいましたよ。

各方面で既に体験談が語られているので
今更私が書くこともないのですが、
とりあえず思ったのは、

食いにくいことこのうえねぇ。

食べているそばからどんどん天地崩壊していき、
しまいには肉を2枚手づかみで食べるはめに
なる始末。もうベトベトです。

せめておしぼりが欲しかったなぁ。


レオナルド・コード

2007-02-10 09:45:14 | 本・漫画
ようやく「ダ・ヴィンチ・コード」を読み終えました。
片道5分足らず(待ち時間含む)の通勤電車内で
ちびちびと読み進めていたので、だいぶ時間がかかって
しまいました・・・。

なかなか面白かったです。「デスノート」も
そうなんですけど、高度な頭脳戦というものには
ひきこまれてしまいますね。
キリスト教にまつわるうんちくも興味深かったです。
どこまでがほんとなのかわからないのですが。

以下、どうでもいいことなんですが、
一部ネタばれを含むので反転しておきます。
読む際はご注意を。


小説の中で、"聖杯: San Greal" の別解釈として
"王家の血: Sang Real" ということが言われています。
"Sang" はフランス語で "血" を意味する単語ですね。
"Real" は王家、ということなのかな?

話は変わりますが、2001年に発表された Cocco の
4枚目のアルバムに
「サングローズ」
という作品があります。
おそらく Cocco による造語で、本人がどのような
意味をこめてこのタイトルをつけたのかを
私は知りませんが、沖縄の方言で珊瑚のことを
"サング" ということから(Cocco は沖縄出身)、
"珊瑚細工の薔薇"を意味するといわれています。
実際、アルバムの収録曲に
「珊瑚と花と」、「コーラルリーフ」といった
タイトルの作品があり、それには間違いないと
思います。ただ、
このアルバムのジャケットにある薔薇のイラスト、
実際に見ていただくとわかるのですが、
まるで血で描いたようなんですね・・・。

サングローズ、血、薔薇・・・
ただの偶然でしょうけども、
奇妙な一致がちょっと面白いと思いました。



秘密結社

2007-02-10 01:32:12 | 会社
派遣元会社の労働組合の地区集会というのに
初めて参加してきました。
地区集会というだけあって、かなり規模は
小さかったです。

まず、集会の会場となった場所が市の公民館の
ようなところだったのですが、
夜の時間帯ということもあって、かなり
ひっそりとしていました。

(この雰囲気、前にどこかで見たことあるような・・・

 あ、思い出した、
 「バイオハザード2」のラクーン市警察所か。)

階段をコツコツと上がっていき、いまにも
ゾンビが出てきそうな暗い廊下を歩いていく。

『202会議室』

目的の部屋の前まで来て、ドア付近に立てかけられている
ホワイトボードを見る。

『○○○○○ 労働組合 地区集会 17:30 ~ 21:30』

この部屋で間違いはなさそうだ。
ドアの窓から覗き見てみると、部屋の規模はかなり小さい。
10人くらいが座れる程度の大きさの机が真ん中に置かれ、
それが部屋の面積の大部分を占めている。
と、中に何かの気配が。
よく見てみると、そこにいたのは
何本もの長い触手を不気味にうねらせながら
獲物を待ち構えているプラント42・・・

・・・などではなく、会社の先輩がお2人、椅子に
座っていました。
時間になっても人が揃わないので、しばらくの間
待っていたのですが、その間、清らかなまでの
静寂が部屋全体を包んでいました。

とまあ、結局、この集会に集まったのは私を含めて
6人ほどで、こじんまりしたものにはなっていましたが、
実際意見は色々と交わされていて、とても勉強になった
ことは事実です。色んな政治的裏事情みたいなことも
聞けたのが、興味深かったです。

この後は飲み会に行き、皆でわいわい楽しくやりました。

ちなみに、地区集会は日を変えて色んなところで
行われていて、規模の大きい地区では参加人数も
もっと多いみたいです。
まあ、せっかく労働組合があるのだから、
運営されていく様子にできるだけ立ちあいたい
という思いはあります。