Nさんよりれしぴのご質問・・・
例の本によれば、泥付らっきょう1キロにたいして
酢(私はちどり♪)300cc
水300cc
砂糖300g
塩大匙3
唐辛子数本
以上を煮立てて即生らっきょうにかけるだけ!
3週間から1年たべごろ。
で、前回=3週間前は砂糖がたりなくって100gだけ!
じゅうぶんおいしいです。むしろ、こっちのほうが好き!
ただ、保存食系って砂糖が防腐剤の役割もするから減らすのがちと心配ではありますが、冷蔵庫保管なら問題ないかなと。
今日新たにつけたのは・・・ちゃれんじんぐもチャレンジング
砂糖を大匙1(ゼロにはせず・・・)にしてお酒を代わりに80cc。
さて、どんな味になるでしょうね!
今日の夕飯はカレー。しかも旦那のリクエストどおりにインドカレーではなく「ジャパニーズカレー」
でも私の好みに夏野菜をらたてゅ(thuとスペルのね)ゆ ラタテュユ並みにぼこぼこ投入。
上出来♪ルーを入れる前の野菜と鶏を桃姫ごきげんパクパク♪
そしてもちろん!出来立てらっきょうボリボリボリ♪
んーーん 幸せ(^-^)v
土曜日につけはじめた梅干のプログレス、白梅酢がちゃんとあがってました♪
重石を減らしてスタンバイ~
真っ青なあじさいの花束を100円で買ってテーブルに飾る。辛いカレー食べて、らっきょう漬けて食べて、しゃっきり浴衣着て。
なんだか楽しい6月♪
例の本によれば、泥付らっきょう1キロにたいして
酢(私はちどり♪)300cc
水300cc
砂糖300g
塩大匙3
唐辛子数本
以上を煮立てて即生らっきょうにかけるだけ!
3週間から1年たべごろ。
で、前回=3週間前は砂糖がたりなくって100gだけ!
じゅうぶんおいしいです。むしろ、こっちのほうが好き!
ただ、保存食系って砂糖が防腐剤の役割もするから減らすのがちと心配ではありますが、冷蔵庫保管なら問題ないかなと。
今日新たにつけたのは・・・ちゃれんじんぐもチャレンジング
砂糖を大匙1(ゼロにはせず・・・)にしてお酒を代わりに80cc。
さて、どんな味になるでしょうね!
今日の夕飯はカレー。しかも旦那のリクエストどおりにインドカレーではなく「ジャパニーズカレー」
でも私の好みに夏野菜をらたてゅ(thuとスペルのね)ゆ ラタテュユ並みにぼこぼこ投入。
上出来♪ルーを入れる前の野菜と鶏を桃姫ごきげんパクパク♪
そしてもちろん!出来立てらっきょうボリボリボリ♪
んーーん 幸せ(^-^)v
土曜日につけはじめた梅干のプログレス、白梅酢がちゃんとあがってました♪
重石を減らしてスタンバイ~
真っ青なあじさいの花束を100円で買ってテーブルに飾る。辛いカレー食べて、らっきょう漬けて食べて、しゃっきり浴衣着て。
なんだか楽しい6月♪
私は初めて漬けたのでらっきょう酢でずるっこしちゃいましたが、来年はcarmenさんのレシピで漬けてみようっと。
着物も好きだけど、食べることはもっと大好き!
なのでcarmenさんのブログはとても楽しみです。
泥付きらっきょうはたしかに手間かかりますが、ちょっと値段しても、まんまるおおきいらっきょうをえらべば作業はかなりラクです。おいしいから今度ぜひがんばってみてくださいな☆