goo blog サービス終了のお知らせ 

☆it's carmen's way☆ 

365kimono なきゃつくる料理

へこんじゃったきぶんなの?だいじょうぶ!の「大人の絵本サロン」

2015-11-21 08:06:53 | 大人の絵本サロン 

facebookにのみしかアップしてないことにきづき、遅まきながらこちらにもシェア。
下記考えで始めましたが、通常回で問題ないと氣が付きましたので、特別にこの会の開催は
今は計画しておりませんが、
①ご予約時にわたしに明確にお知らせいただくこと(であれば、ちゃんと配慮できますから)、
②下記2つのお約束(清潔度&服装、ドタキャンなし)を守っていただけること)、
以上をよろしくお願いいたします(^_-)-☆
*********************

今日は、あらたなお誘いをいたします。

「大人の絵本サロン〜へこんじゃったきぶんなの??だいじょうぶ!!」を開催します。

わたしが、なんども苦境にあい、自殺考えて引きこもっていた日々があり、そのときのこの世にあるココロとカラダをもてあましていた。ほんの1年以内の話。いまはウツからすっかり抜けて、お皿1枚洗うこと、ゴミだしひとつできることにもしあわせを感じる。そういうことって、今晩自殺しよう、とおもったら、手が出せなくなった類。明日もがんばるぞ!すてきな1日にするぞ!というきもちがあるから、さっさとできること。なのでわたしは今、生きる氣が満々で、しあわせかみしめているんだけど、いま、ウツでこまっている方々の、復活のお手伝い、できないかな?っておもう。薬だってのみたくないじゃん。だけど、ひとりでどうしようもなくなったとき、薬のむことで冷静に達成できることっていくらかあるから、抜け出せなくなるよね。それこそ相性のいい、お医者さん・カウンセラーについていないと。でも、ウツの時って、積極的に調べるってことも本当にしんどいんだ。それはよく知ってる。

...

あてにしてもらえるかは、わからない。だけど、たすけてくれる肉親もいないなか、小学生を育てながらウツから復活したわたしのチップスがお役にたてたらいいな、とおもう。だから、「大人の絵本サロン」で、「へこんじゃったきぶんなの」の回を設けてみたいとおもいます。少なくても、家から出て、心地よい環境に自分を置く、というだけでも、へこみ氣味さんには、プラスになることです。究極に自分をいじめてるのが、ウツだから。それだけでも価値をもっていただけると思う。

まだウツとは診断されてないけど、もしかしたらそれっぽいわぁと思う方も、どうぞいらしてほしい。早めに抜け出そう!そのお手伝い、させてください。

ウツのかたが、治るために必要なのは、特別扱いされないこと=世間常識はまもること。時間をきっちり決めた中で行動はじめること。

だから、2時間きっかり、の癒しの時間として、

  「大人の絵本サロン〜へこんじゃったきぶんなの??だいじょうぶ!!」を開催します。

お代を払う決断も難しいかもしれないし、予約しても当日ドタキャンしたくなるかもしれない。その2点は「特別扱いされないこと」が、治る秘訣なので、例外なしにします。一度キャンセルされたかたの予約はうけないことにします。厳しいけど、そうしないと意味がないので、この点だけは強行しますね(^_-)-☆ うつだと当然に近くドタキャンしがちなので、そのキャンセル遂行力を、違うもっとすてきなちからに変えてほしいからです。本当に病氣になったんだってばーのいいわけにはつきあいません。もし本当ならご縁がなかったということにします。

日程:
食事+絵本サロン=4000円(初回&お友達連れは1000円引き)

食事時以外の絵本サロン=3000円(初回&お友達連れは1000円引き)

場所:ユアーズ牛田 徒歩1分

  電話:09047657949

  kaori.ishibashi@facebook.com
kaori-311.aoi-527@docomo.ne.jp

前日までにご予約ゼロでしたら、キャンセルいたします。あしからずご了承ねがいます。

一緒に、へこんじゃったきぶんから、脱出しましょう!

いまひとつ考えてるのが、参加準備=参加必須条件、についてです。

わたし、この回は、洋服もやめて。着物をバシッと着て、みなさまお迎えいたします。へこんじゃったの回に来られるかたは、前夜OR当日朝、お風呂にはいって、シャンプーして、おめかしして来てください。これを参加必須条件にします。服装選択にもしも不安だったら、事前に画像をおくっていただけたら、かならずレスします。ジャージ、部屋着、破れた靴、お風呂何日もはいってない、頭洗ってない、で来ちゃだめです。例外なしで、上記該当する場合、玄関でお帰りいただこうと思う。

  男性ならスーツ、女性も準じる恰好、そして磨いた靴でお越しいただきます。

では、勇氣だしてみましょう!!ご予約心待ちにしております!

  石橋 香 拝

p。s。 もしも、あなたご自身はへこんでいなくても、近くにいる誰かがへこんじゃってこまってらっしゃるようでしたら、ぜひ、この記事をプリントアウトしてお渡しねがえませんでしょうか?当時のわたしだったら、こんな機会、すごくほしかったです。だから。。。

Comment    この記事についてブログを書く
« 同じ着物と帯でも、月別コーデ | TOP | 1124 »

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 大人の絵本サロン