goo blog サービス終了のお知らせ 

☆it's carmen's way☆ 

365kimono なきゃつくる料理

day16  12h & 副産物

2007-05-22 06:48:14 | 365kimono(キモノ365日選び)
曇りから晴れ21度

今朝の新聞の子育てコーナーに、男性(お父さん)が赤ちゃん休憩室へいくと、男性がはいってきたことにギョッとされるので、オムツ替えや授乳の場所を探すのに困り妻に育児返上につながってるかも、とあった。

キモノ着る環境と似てるなぁ・・・とふと思う。見慣れないにちゃれんじ、と去年書いたけど、本当に見慣れないにはちゃれんじしなきゃならないのだ。

さて、私の現在のキモノ着用時間はだいたい12時間で朝8時から夜8時。副産物は家事が早くなったこと。特にお風呂掃除とかトイレ掃除とか、たとえエプロン着てようが汚れないほうがいい、ということを、朝起きたてにちゃっちゃとするようになった。毎朝キモノを着るまでのタイムリミットが出てきた。これはかなり生活にメリハリがでていいかんじです。

あとは外出の用事を済ますのがおっくうでなくなったこと。例えば服が気に入らないとか、着替えたくない、とかおもうと、ついつい後日延ばしにしがちでしたが
朝一番に着てると、もうちゃんと出かける準備できた、モードに。前から書いてるとおり、キモノは私にとってお化粧だと思います。ちなみに化粧は面倒なのでほとんどせず~(x_x)

昨日は朝着替えてると足元来た桃姫、私が落とした帯締めを一生懸命自分に巻こうとしていた!ちょうちょ結びをしてやるとすごく喜んでそのまま玄関へお出かけ。画像撮れなかったのが残念で今度はカメラ付でスタンバろうっと!

****************
キモノ:青緑花柄紬
白博多帯
濃紺帯締め・水色帯揚げ
****************

無駄なものを回転させようと、不用品をリサイクルに出した。
即、桃姫の今後のお洋服=ワンピ3枚=2500エンに化けました。

藤沢だったのでからこさんへ。帯締2本で1000円。


誰よ今日の最高気温21度って??
今みると23度だって。やっぱり。134号線運転してて手がじりじり焼けるのがわかるほど!
風はさわやかだけど、日差しは痛いっ!
今日のキモノはちょうどいいです。これは5月のキモノねぇとからこさん(?)と納得してました。

からこさん情報で5/27,鎌倉大仏さんのところで裏千家の大茶会があるんですって。点心つき薄茶3席で10000円。あいにく私はTDL!

Comments (4)    この記事についてブログを書く
« 前の記事へ | TOP | day17  フランケン~ちりめん »

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
寝巻き (コロコロ)
2007-05-22 09:56:48
なるほど、確かに、着物着る日は、私も、家事が早いかも。寝巻きも、着物だと、どうなるんでしょ!?(笑)ちなみにこの場合の寝巻き着物は、浴衣です。
返信する
寝巻き (carmen)
2007-05-22 13:40:15
<コロコロさん、
やっぱりそうですか?
私は寝巻きは洋服を愛用です♪
返信する
いいなぁ (kemi)
2007-05-22 18:39:47
今日「からこ」行ったんですね。私は朝から仕事でした(T_T)
以前幼稚園のママ友達3人が「からこ」に行った時に「小さい子が居ても着物着てるって言う人に会って感心したよ!」と言っていたので、もしかしたらcarmenさんの事だったのかもしれません!
返信する
 (carmen)
2007-05-23 05:16:39
からこさんであまり若い方々にあったことがない気がするのでもしかしたらネットでしりあってお連れしたどらっちごんたさんかも。その後リピートされたみたいだし。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 365kimono(キモノ365日選び)