goo blog サービス終了のお知らせ 

☆it's carmen's way☆ 

365kimono なきゃつくる料理

英語の物語、素語り会

2013-09-10 21:13:23 | 子育て raising kids & me!
昨日と今日で非常にすっきり気分をもちなおしたこと。それはこの日曜日、娘が例の素語り会に出た。 出番寸前に「ステージそばについてあげてください」といわれ、娘に、「後ろでいいからたすけて」。本当は、いいかんじ、なところだけthumbs upしてあげるだけで、一切口出ししないと思っていたのに。元チアリーダー、反応してしまった。(>_<)
本番、家とはうってかわって、棒読みだし、声は小さいし、間違ってとばすし、・・・。普段辛口の娘だ。何がいいかどうか、って全部知ってる。よく頑張ったね!と褒めたい半面、彼女が何をしってるかって思うと、現実直視を選んだ。
「うち、何点だったー?」と元気よくきいてくる娘に、「素語り会は本当にしんどいからでない子多いのに、良く出てえらかったね。でも今朝おうちで言ってたのが95点だったのに、今は50点だったな。自分ではどう思う?」「うん、うちもそう思う」「でもね、去年は20...点だったとおもうのよね。だから今年は去年よりすっごくいい。だけど、おうちでできてたすっごくいいのをみんなにみせてあげられなくてすっごく残念」 と言ってしまった。  まわりのテューターや、おねえちゃんたちは「よくやったねーえらいよー緊張してあたりまえ!」っていってくれるけど、「本当にそうだったと思う?」「ううん」娘はフル納得してる模様。「うち、10月から来年の頑張る!!」 しかし後味わるい私。
翌朝、「ねえ、今晩録音してみようか?!」「うん!テューターにだけ見せる!」 そして晩、やっぱり、大余裕、感情たっぷり、おおきな声の上出来!! しかし、録画みて反省。背景が・・・生活感ありすぎ、洗濯ものやら、なんやらぐっちゃ。ひとに見せるには悲しい。 今朝もう一度理由をいったら、彼女も納得。今晩すなおに再チャレンジ。途中ぶっとんだりしたけど、全体的にとっても感情豊かにすてきな素語りができました!!「すごーい!!お母さんの自慢よー!!」「98点!!1点はよそ見して時計眺めすぎ、もう1点は、わすれてぶっとんだとこ。あとは最高!!」「(*^_^*)いえーーーいい!!」
Comment    この記事についてブログを書く
« 0908 暑さ戻り | TOP | 次の記事へ »

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 子育て raising kids & me!