goo blog サービス終了のお知らせ 

☆it's carmen's way☆ 

365kimono なきゃつくる料理

1/8 桃姫キモノの履物

2008-01-08 13:06:56 | 365kimono(キモノ365日選び)
朝、年賀状をみてると桃姫が覗きこんできた。七五三の女の子の写真を真剣にじーっとみてる。桃ちゃんも今年の七五三に着ようね!と話しかけると、「わたしこれほしいの!」と草履を指していた。

えのすいの日にブーツの金具でボロボロになってしまったキモノ。やはり、キモノには適した履物が必要よね。夏の浴衣にはクロッグスで完璧だったので気を抜いてました。よっし!買いにいこう!!
Comments (4)    この記事についてブログを書く
« 1/7 七草&365発見 | TOP | 次の記事へ »

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おきく)
2008-01-08 20:34:11
桃姫様も七五三なのですねぇ。顔立ちもすっかり赤ちゃんを卒業して、目鼻立ちすっきり端麗なお顔だち!

お母さんと自分の姿を比べては、何か違うと感じていたのかも?あれ(草履)は大人のものと思っていたのに、子どもにもあるんだー!と気づいてしまったのかも?桃ちゃんがどんな着物レディになるのか楽しみですね。

前に書いたかもしれませんが、染織こだま、というサイトに木綿のこども着物専用ページがありましたよ♪
返信する
もしや…? (NAM)
2008-01-08 21:35:39
うちから出した年賀状かな~?

今年のお正月に、アンサンブルを着せて夫実家へ行ったのですが、行きも帰りも車で、セットについていた草履は自宅から駐車場、夫実家は玄関先に車を付けるのでほとんど歩かずに済ませました。
ちっちゃい子って、足がぷくぷくしていてきつい草履はすぐに足を痛めてしまいそうで。
着物の時の子どもの履物、私もいろいろ知りたいです。

一応、夫実家以外でもし着物で出かけるときの為に、CROCSのKids Mammothに別売りのストラップを付けたものをスタンバイしています。
http://store.crocs.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=101&swrd=&pid=10048&vid=
http://store.crocs.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=101004&swrd=&pid=30002&vid=

#もしリンクが不可でしたら削除してくださって結構です
返信する
ありがとう! (carmen)
2008-01-09 07:05:41
<おきくさま
こだまさんですね!みにいってみます!

<NAMさま
そのとおり!いただいた賀状のお嬢さん方のお足元をじーっとみてました。なるほど、ボア付きタイプですね。きになってましたがいいかもね!
NAMさんのお嬢さん方は普段キモノもたくさんお持ちなのかしら??いいなぁ!!
返信する
クロックス (めんたま)
2008-01-09 20:19:02
私もマンモスオススメします。
自分が履いててやっぱり暖かいし、中海岸で買えるところも魅力

桃ちゃん七五三なんですね~。女の子だから、着物も髪型も飾りがいがあってうらやましいです~
うちはあと二年後。
二年後まで、「お着物きる~」と言ってくれるのかしら
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 365kimono(キモノ365日選び)