絵本講師&英語講師の見解言わせてくださいな(^.^)
家庭での、日本語絵本の楽しい読み聞かせ時間が、英語ごっこよりはるかに大事です!
母語で、絵本、言葉の楽しさに目覚めてさえいれば、後から(同時に)英語はいくらでも入ります。それがないと、英語頭うちが、すぐきます。
その家庭苦手分を挽回の秘訣になる、
日本語での、絵本読み聞かせのコツと、
同時に英語音の楽しい魅力を、親子で体験して頂けるのが . . . Read more
映画ズートピアの音声、英語で聞いたことある人いませんか? あれ、子ども向けの映画じゃないよね。言葉遣い全部現代社会の大人のごく普通の英語。ちょびっとだけ動物用語に遊んで展開して遊んでいるけど。あのスピードで同じ文章使えるようになったら、即ビジネス英語できるよ。ちなみに主題歌も、邦楽ダンスグループの吹き替え、日本語のワーディングが響きいまひとつ。DVDの字幕のほうがはるかにいい言葉選び!#zoot . . . Read more
小学校英語一言でいうと、「なんだ、英語面白いじゃん!英語すきー!!」というきもちを、もたせてやること!! これ以外不要。
英検もいいけど、資格として目印になるのは、2級から。役に立つのは準1級から。それまでは、英検協会に献金してるようなものだと、悪いけどわたしは思う。そういうお勉強=テスト受験対策に、こどものやわらか頭を消耗させるなんて、勿体なくないだろうか? . . . Read more
6年前のブログ。この5歳児は11歳になり、クリスマスプレゼントのズートピアのDVDを英語音声で、心地よく聞き楽しんでいる(笑)
マンマミーアやサウントオブミュージックをDVDどおり大概どの曲も歌ってる。
ズートピアのこの早口=超ナチュラルスピードの現代大人言葉遣いの英語をマネしてしゃべる日は近いだろう。
さて、大人のわたしたち、小学生に何を与えましょうか?
「えいごとにほんごの . . . Read more
I love eating pumpkin seeds freshly roasted at home! However it took 75min to peel the hard shell of "a" pumpkin's seeds, does anyone known better way to do this?
かぼちゃ1個分の種の皮むき。75分もかかった。でも煎って食べると市販 . . . Read more