仔ガメな日々 ~覚書

自家繁殖で産まれたホルスフィールドリクガメ(Testudo horsfieldii)の仔ガメとの自己満足の日々を綴る

発生卵現況報告@11/15

2005年11月15日 22時24分44秒 | 産卵・孵卵
ぼっちゃん1stクラッチ1卵は産後42日経過。胚はかなり大きくなり動きは把握出来なくなった。空気層はやや形がいびつだが平均的なペースで広がっている。順調。
2ndクラッチ2卵は産後25日経過。胚が頭と胴体の形に見えるレベルに成長している。順調。
3rdクラッチ2卵は産後7日半が経過。概ね白濁が終わり赤い輪が発生し始めている。順調。,爬虫類,陸亀,亀,リクガメ,ホルス,ホルスフィールド,ヨツユビリクガメ,ロシアリクガメ,仔ガメ,子ガメ,小ガメ,仔亀,子亀,小亀,飼育,繁殖