仔ガメな日々 ~覚書

自家繁殖で産まれたホルスフィールドリクガメ(Testudo horsfieldii)の仔ガメとの自己満足の日々を綴る

すとろ7孵化開始

2005年02月27日 21時08分02秒 | 産卵・孵卵
3時過ぎに2ndクラッチ最後の卵の孵化が始まった。2ndクラッチはすべて孵化1~2日前の検卵による予測が的中した。これで1stクラッチに引き続き2ndクラッチも全て孵化ということになりそうだ。
今回の卵はご覧の通り丸い。すとろ3も丸かったがこの卵はさらに丸い。しかも大き目。どんな仔が産まれるのか実に興味深い。と言ってもホシガメやヒョウモンガメが産まれるわけでは無かろうが。

2ndクラッチ最後の卵

2005年02月26日 23時59分59秒 | 産卵・孵卵
この卵、長径37mm×短径31mmと丸くてやや大きめな卵(他はほとんど短径25mmくらい)で、丸いゆえに内部の変化がわかり難く(短径が短い卵の方が空間に余裕が無いため表層近くに変化が出やすい)一昨日まではすぐに孵化しそうな感じは無かった。それが昨日午後から急激に変化を始めている。上部に綺麗に丸く存在していた空気層がみるみる半円形に押し潰され片側に偏り、現在は偏った側の空気層の境目もぼやけて曖昧になっている。胚が空気層の中までせり上がってきたことは間違いなく、24時間以内に孵化が始まりそうな感じだ。

すとろ5孵化

2005年02月24日 23時59分59秒 | 産卵・孵卵
すとろ5の孵化が終わった。45時間だった。この仔は今までで最も大きな出ベソが残っていた(それでも1cmに満たない程度で数時間で引っ込んでしまったが)。とりあえず小松菜を食べてくれた。元気そうな仔でなによりだ。
出ベソが心配だったので何も敷かないタッパーに隔離しておいたのだが、タッパー越しに他の仔が噛み付こうとしていた。1~4はもうケンカすることは無くなっているので、似たような姿形でも初めて見るすとろ5をちゃんと見分けているのだろう。

すとろ5孵化開始

2005年02月22日 21時40分26秒 | 産卵・孵卵
昨日の予測通りすとろ5の孵化が始まった。どうやら孵化直前の卵の内部変化は概ね推測通りで間違いないようだ。
さらに今日になって同クラッチの他の卵で空気層の変形が見られた。この卵も明日明後日には産まれそう。1stクラッチの産卵直後は孵卵器のセッティングで試行錯誤していたが、2ndクラッチ以降は孵卵温度が安定していたので孵化が早く日数差も少なくなっているのだろう。ただもう一つの卵は短径が太く丸くて大きい卵なので、内部温度の微妙な違いで孵化が幾分遅くなるのではないかと予想している。

またケンカする・・・

2005年02月21日 18時52分51秒 | リクガメ一般
すとろ4が激しく甲羅アタックを繰り出し、すとろ1が負けじと噛み付いていた。これもすとろ4が馴染むまでは仕方無いんだろうな。1~3は概ね折り合っている様子。
今日の写真は父ガメごーれむ君とすとろ3。ごーれむ君は13cm弱と小型だが並べて見るととても巨大に見える。母ガメすーさん17cmは暴れ者なのでツーショットは危険と判断。
18時、2ndクラッチの検卵において最も成長が早いと思われていた1個で空気層の変形を確認。今までの傾向ではこの変化を確認してから半日~1日程度で孵化が始まっているのだが・・・

今日のすとろーず

2005年02月20日 17時39分41秒 | リクガメ一般
すでにマンネリ化しつつある日記の現状を何とかしなければと思う今日この頃。
すとろ4の甲羅が概ね伸びたようなので左から並べて記念写真。すでにかなり大きさに差がある。それぞれ孵化日に2・1.5・3.5日の差があり、その差通りの体格差が出ている。すとろ1と4はちょうど一週の差だ。ほぼひと月違いで産み落とされた3rdクラッチが孵ったならば、その時どの程度の体格差が出ているのだろう。今からとても興味深い。
すとろ4の食餌を確認。最終的に4頭とも概ね似たような感じだった。孵化後2~3日は潜ってばかりでエサは食べず、たまに水を飲む姿を見掛けるだけ。3~4日目から食餌を始め、その頃からはあまり水を飲まなくなるようだ。

すとろ2はいじめっ子 & すとろ1猛食

2005年02月19日 11時49分25秒 | リクガメ一般
すとろ2が気の強さを発揮している。今日も朝からすとろ1・3にボビングしては噛み付いていた。威嚇行為が見られたのは朝だけで、しつこく攻撃するわけではないので問題は無さそうだが、同腹の兄弟(姉妹)なんだからもう少し仲良くして欲しい。
ようやくすとろ3の食餌を確認した。すとろ4はケージの外周を徘徊している。
すとろ1が何気に猛食である。成長線もしっかり出てきて一週間前に比べて眼に見えて成長した。写真は2/11と2/19の比較(500円硬貨のサイズを合わせてあります)。甲長で1割ほど伸びている。体重は14→19g。

すとろーず4

2005年02月18日 17時52分33秒 | リクガメ一般
すとろ1・2は親ガメと同じような日常になった。寝たり食べたり徘徊したり。すとろ3はまだ食餌シーンを目撃出来ていないが、昨日に引き続き元気に徘徊したくさん水を飲んでいた。1~3はお互いに威嚇することは無くなったようだ。すとろ4はまだ概ね潜っている。
さて写真。我が家の初産1stクラッチは目出度く全頭孵化と相成った。左から3・4・2・1。1は面積が広い。やや黒が濃く緑がかって見える。2は幅広で縦が短く1よりも黄色っぽい。3は面積が狭く甲が高い。そして見ての通りの色黒。4はまだ甲羅が伸びきってないので不明。