仔ガメな日々 ~覚書

自家繁殖で産まれたホルスフィールドリクガメ(Testudo horsfieldii)の仔ガメとの自己満足の日々を綴る

すとろ7身体測定60日

2005年04月28日 23時59分59秒 | 身体測定
すとろ7が生後60日。甲長51mm/体重36g。やや甲高傾向な所為か甲長のわりに体重が重め。元々黒が強い所為か成長線部分の放射柄も多い。前足の黒も強くてなんとなく薄汚れた感じに見えるな・・・。 ,爬虫類,陸亀,リクガメ,ホルス,ホルスフィールド,ヨツユビリクガメ,ロシアリクガメ,仔ガメ,子ガメ,小ガメ,仔亀,子亀,小亀,飼育,繁殖

すとろ6身体測定60日

2005年04月25日 09時29分53秒 | 身体測定
すとろ6が生後60日。甲長54mm/体重37g。30日時点では26gと成長が遅めだったがこの30日で猛烈に追い上げている。,爬虫類,陸亀,リクガメ,ホルス,ホルスフィールド,ヨツユビリクガメ,ロシアリクガメ,仔ガメ,子ガメ,小ガメ,仔亀,子亀,小亀,飼育,繁殖

すとろ4身体測定60日

2005年04月16日 23時59分59秒 | 身体測定
すとろ4が生後60日。甲長51mm/体重32g。誕生時よりも黒がはっきりしてきた。一風変わったまだら模様をしている。,爬虫類,陸亀,リクガメ,ホルス,ホルスフィールド,ヨツユビリクガメ,ロシアリクガメ,仔ガメ,子ガメ,小ガメ,仔亀,子亀,小亀,飼育,繁殖

すとろ3身体測定60日

2005年04月13日 22時57分57秒 | 身体測定
すとろ3が生後60日。甲長54mm/体重42g。依然として甲高傾向は変わっていない。,爬虫類,陸亀,リクガメ,ホルス,ホルスフィールド,ヨツユビリクガメ,ロシアリクガメ,仔ガメ,子ガメ,小ガメ,仔亀,子亀,小亀,飼育,繁殖

すとろ2身体測定60日

2005年04月12日 08時45分27秒 | 身体測定
すとろ2が生後60日。甲長53mm/体重39g。幅広なフォルムで甲長と甲幅があまり変わらない。孵化後に成長した甲板部分に綺麗な放射柄がたくさん入っているのが特徴だ。,爬虫類,陸亀,リクガメ,ホルス,ホルスフィールド,ヨツユビリクガメ,ロシアリクガメ,仔ガメ,子ガメ,小ガメ,仔亀,子亀,小亀,飼育,繁殖

すとろ1身体測定60日

2005年04月09日 20時58分12秒 | 身体測定
日の出が早くなってきたので朝5時に野草採集に出掛けた。さすがに日中キョロキョロ歩き回るのは抵抗があるんだよな。ノゲシ・タビラコはかなり大ぶりになりタンポポもそれなりの大きさに育っている。
すとろ1が生後60日。甲長58mm/体重49gと市販ベビーレベルの風貌になってきた。気温も上がってきたしそろそろ里子に出すことを考えても良いだろう。,爬虫類,陸亀,リクガメ,ホルス,ホルスフィールド,ヨツユビリクガメ,ロシアリクガメ,仔ガメ,子ガメ,小ガメ,仔亀,子亀,小亀,飼育,繁殖

すとろ9身体測定30日

2005年04月05日 23時50分41秒 | 身体測定
すとろ9が30日。甲長43mm/体重22g。この仔もやや小さめの卵。最も黒が少なく椎甲板に緑の太い線が通っているように見えるのが特徴。,爬虫類,陸亀,リクガメ,ホルス,ホルスフィールド,ヨツユビリクガメ,ロシアリクガメ,仔ガメ,子ガメ,小ガメ,仔亀,子亀,小亀,飼育,繁殖

すとろ8身体測定30日

2005年04月04日 23時59分59秒 | 身体測定
すとろ8が30日。甲長42mm/体重23g。この仔は最も小さな卵だった。産まれた仔は極端に小さかったわけでは無いがこれまでの30日測定で最も小さい。,爬虫類,陸亀,リクガメ,ホルス,ホルスフィールド,ヨツユビリクガメ,ロシアリクガメ,仔ガメ,子ガメ,小ガメ,仔亀,子亀,小亀,飼育,繁殖