仔ガメな日々 ~覚書

自家繁殖で産まれたホルスフィールドリクガメ(Testudo horsfieldii)の仔ガメとの自己満足の日々を綴る

好物?

2005年05月31日 15時40分51秒 | リクガメ一般
何故か人の指に反応するんだよね。ニンジンよりも美味しそうに見えるのだろうか。食べるのがヘタなぼる1の食事の補助をしてると他の仔が指を齧りに来ることもある。関節のとこの肉が薄いところを不意に齧られると結構痛いし稀に血を見る。,爬虫類,陸亀,亀,リクガメ,ホルス,ホルスフィールド,ヨツユビリクガメ,ロシアリクガメ,仔ガメ,子ガメ,小ガメ,仔亀,子亀,小亀,飼育,繁殖

初人参

2005年05月31日 15時37分41秒 | リクガメ一般
ニンジン食っとる・・・以前は見向きもしなかったのに。食ったのはすとろ1だけだったが、成長に伴った嗜好の変化ならば産まれが早いことが理由か。
確かに母ガメすーさんが幼少時チンゲン菜を食わなかったりしたから嗜好の変化が存在することは認識してたけど、生後3~4ヶ月でこんなに変わるものだとは思わなかった。,爬虫類,陸亀,亀,リクガメ,ホルス,ホルスフィールド,ヨツユビリクガメ,ロシアリクガメ,仔ガメ,子ガメ,小ガメ,仔亀,子亀,小亀,飼育,繁殖

大人な雰囲気

2005年05月29日 15時34分38秒 | リクガメ一般
昨日は皆あまり食べなかったが、今日は朝に野草・午後にレタスの外葉を食べた。最近多く食べる日とあまり食べない日が交互になっている。特にすとろ1はその傾向が顕著だ。生後3ヶ月ほどだが着実に大人に近付いている雰囲気が感じられる。
それにしてもこうして見ると本当にカラフルな仔ガメたちだ。誕生時の違いなどすぐに吸収されるだろうと思ったのだが・・・。仔ガメたちに差を付けるつもりはないがこの仔たちを手元に残したのは正解だった。,爬虫類,陸亀,亀,リクガメ,ホルス,ホルスフィールド,ヨツユビリクガメ,ロシアリクガメ,仔ガメ,子ガメ,小ガメ,仔亀,子亀,小亀,飼育,繁殖

三者三様

2005年05月28日 15時29分06秒 | リクガメ一般
すーさん初年度9仔のうち手元に残した3仔。左からすとろ1(第1仔)・すとろ7(第7仔)・すとろ9(第9仔)。同じ両親から産まれてもこれだけ色が違う。
すとろ1はいわゆる普通のホルス色。甲板の中央に黒班があり、成長部分は緑がかった黄色。そして異様に成長が速い。
すとろ7は9仔のうちで最も黒が強い。孵化直後は真っ黒だった。新たに成長した部分にも放射状に黒が沢山入っている。頭部と四肢も黒い。
すとろ9は最も色が薄い。黒が少ないだけでなく全体にパステルな薄緑色。縁甲板の黒がやや強いのでふちどりのように見える。頭部や四肢も他と比べて色が薄く、写真では見えないが前足の甲は真っ白だ。,爬虫類,陸亀,亀,リクガメ,ホルス,ホルスフィールド,ヨツユビリクガメ,ロシアリクガメ,仔ガメ,子ガメ,小ガメ,仔亀,子亀,小亀,飼育,繁殖

ぼる1一進一退

2005年05月27日 17時31分59秒 | 身体測定
食べた後に量ったのにぼる1の体重が19gに減ってた。まあ食ったり出したりで変動はするけど先日来増えてないことは間違いない。とても元気で良く食べるのになんで成長してくれないんだろう・・・。骨格にも何らかの問題があるのだろうか。
あと今気付いたのだがまだ一度も脱皮していない。まあ脱皮は成長に伴うものだから成長しなければ脱皮しなくて当然かも知れんが。,爬虫類,陸亀,リクガメ,ホルス,ホルスフィールド,ヨツユビリクガメ,ロシアリクガメ,仔ガメ,子ガメ,小ガメ,仔亀,子亀,小亀,飼育,繁殖

小さな暴君

2005年05月24日 13時36分36秒 | リクガメ一般
ベランダ放牧時の光景。ぴーちゃんは小さいけど強い。大きなオスを噛みつきと甲羅アタックで追い払い、体重で2~3倍もある2頭のメスに引っ切り無しに交尾を仕掛ける。,爬虫類,陸亀,リクガメ,ホルス,ホルスフィールド,ヨツユビリクガメ,ロシアリクガメ,仔ガメ,子ガメ,小ガメ,仔亀,子亀,小亀,飼育,繁殖

ぼる1身体測定60日

2005年05月22日 15時47分36秒 | 身体測定
ぼる1が生後60日目。甲長40mm/体重20gと他の仔と比較して著しく成長が遅い。孵化直後よりはかなりマシになったが背甲が歪んでいる。腹甲は出っ張り気味で物を乗り越えるときに苦労している。
それとやはり視力に難がある感じだ。目の前に指を近付ければ反応はするものの鈍い。エサを食べる際も距離感が合わない感じだ。だが食べられないわけではなくヘタなりに時間をかけてたくさん食べているのでその点の不安はない。大きくなれば捕食も楽になるだろうから早く大きくなって欲しいのだが、如何せん成長が遅いのがジレンマ。

それにしても今年は気温が中途半端で困る。このくらいの気温だと締め切った屋内では蛍光灯カバーの熱だけでケージ内が30℃弱まで上がってしまう。暑くて親ガメどもはやや食欲不振気味だ。だがまだ屋外出しっぱなしでは最低気温が厳しい。やっぱ屋内できちんと温湿度をコントロール出来る冬の方が飼育しやすいよなぁ。,爬虫類,陸亀,リクガメ,ホルス,ホルスフィールド,ヨツユビリクガメ,ロシアリクガメ,仔ガメ,子ガメ,小ガメ,仔亀,子亀,小亀,飼育,繁殖

すとろ1身体測定100日

2005年05月19日 15時29分08秒 | 身体測定
すとろ1が生後100日。甲長62mm/体重54g。とても成長が速かったがペースが落ちついてきた。腕周りのぷよぷよはちょっと太り気味かも。,爬虫類,陸亀,リクガメ,ホルス,ホルスフィールド,ヨツユビリクガメ,ロシアリクガメ,仔ガメ,子ガメ,小ガメ,仔亀,子亀,小亀,飼育,繁殖

すぐに大きくなるよね

2005年05月18日 14時10分17秒 | リクガメ一般
6頭の仔ガメが里子になりました。というわけで寂しくなった現在のケージの様子です。右上から最も色の薄いすとろ9、最も黒が強いすとろ7、奇形で成長が遅いぼる1、ダントツのペースで成長しているすとろ1。今は寂しいけど秋にはケージが狭く感じるようになるでしょう。
左の大きな子は推定5歳のぴーちゃん(pirozhki)。一年ほど前に性成熟してからはオスを見れば体当たりを繰り返し、メスを見れば引っ切り無しに交尾を仕掛けるので他の成ガメとは同居させられなくなったのですが、仔ガメには全く興味を示さないのでこちらに同居しています。大きく見えますがまだ11cm弱。
仔ガメの名前は今の番号制のままにすることにしました。,爬虫類,陸亀,リクガメ,ホルス,ホルスフィールド,ヨツユビリクガメ,ロシアリクガメ,仔ガメ,子ガメ,小ガメ,仔亀,子亀,小亀,飼育,繁殖

里子なすとろ6

2005年05月18日 12時28分44秒 | リクガメ一般
すとろ6が里親の元へ。これで今回の募集個体は全て引き取られました。,爬虫類,陸亀,リクガメ,ホルス,ホルスフィールド,ヨツユビリクガメ,ロシアリクガメ,仔ガメ,子ガメ,小ガメ,仔亀,子亀,小亀,飼育,繁殖