仔ガメな日々 ~覚書

自家繁殖で産まれたホルスフィールドリクガメ(Testudo horsfieldii)の仔ガメとの自己満足の日々を綴る

すとろ11孵化

2005年11月11日 18時16分33秒 | リクガメ一般
すとろ11の孵化が終わった。孵化開始から10時間での孵化はこれまでで最短。元気者らしくいきなりチンゲンサイを食べた。,爬虫類,陸亀,亀,リクガメ,ホルス,ホルスフィールド,ヨツユビリクガメ,ロシアリクガメ,仔ガメ,子ガメ,小ガメ,仔亀,子亀,小亀,飼育,繁殖

すーさん第11仔孵化開始!

2005年11月11日 07時37分04秒 | リクガメ一般
すーさん第11仔(2ndクラッチ第1卵)の孵化が始まった。現在ライブ中継してます。
孵卵期間58.5日は結局第10仔とほぼ同じだった。予想では孵化開始まであと1~2日はかかると思っていたのだが、短径方向の長い卵だったから空気層の変化が表れにくかったのかな。,爬虫類,陸亀,亀,リクガメ,ホルス,ホルスフィールド,ヨツユビリクガメ,ロシアリクガメ,仔ガメ,子ガメ,小ガメ,仔亀,子亀,小亀,飼育,繁殖