goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

視聴率26.0%赤ヘル日本一

2008年11月11日 | スポーツ

今季の広島カープは、
広島市民球場(広島市中区)のファイナルイヤーとして、
シーズンを通し、盛り上がっていた。

そのファンの熱意が届いたのか、
中盤以降、カープの成績もぐんぐん上がり、
終盤で3位争いにもつれこみ、ファンのボルテージも最高潮!

わ~っ! 3位ということは・・・・
数年ぶりにAクラスかも~!?
クライマックスシリーズ進出できるかも~~という夢を
最終戦1週間前まで、
もたせてもらった。
(最終的には4位


今日の中国新聞朝刊によると、
広島市民球場での最後のプロ野球公式戦となった、
9月28日の広島対ヤクルト戦をテレビ中継した(広島県内向け)
中国放送(広島市中区)の視聴率は26.0%に達し、
今季、全国11地区で放送されたプロ野球ペナントレース全試合の中で
最も高かったことがわかった。

それは、ビデオリサーチ社が調査した東京、大阪、名古屋、広島など
主要地区のプロ野球視聴率分析で明らかになった。
最終戦前日の9月27日にNHKが中継した広島ーヤクルト戦も
25.2%2番目だった。

広島地区の今季のプロ野球平均視聴率は15.8%、
昨年は13.4%で、最終戦が突出していた。
中国放送広報部長は「球場最後の試合でもあり、
カープの3位争いも関心を集め、
全国一の視聴率に反映したのではないか」とのこと。

この記事を読み、ワクワクしてきた。
広島カープは、最高のチーム、最高のファンで成り立っていると、
改めて感激している。


話題は変わり、
今季FAを取得した東出輝裕内野手が、
その権利を行使せず、
カープに残留する意向を表明した。

決め手はチーム愛 東出が残留表明(中国新聞) - goo ニュース

東出選手は、10年目となった今季、初の3割(1分)をマーク。
一時期、セリーグ打者で、打率が1位だったこともあり、
内野陣の要として存在感を示し、
チームのクライマックスシリーズ争いに大いに貢献した。

「『新球場で勝ち、クライマックスシリーズに行くには、
お前なしでは考えられない』と言われたのが一番嬉しかった」
会見で、東出選手は笑顔いっぱいに語った。

そして、「カープで日本シリーズまで行きたいと思った」
と、チームへの愛着が残留の決めてとした経緯を強調した。

FAを取得した選手との交渉はこれまでに問題が残ることが多く、
今回、球団側の誠意ある対応を頼もしく感じた。

そして、広島は、
横浜から戦力外通告を受けた石井琢朗内野手の獲得をめざしていることを知り、
とても嬉しい。
彼なら、カープに馴染めるはず・・・


ただ、夜になって、YAHOOスポーツニュースで、
「広島・高橋健、FA宣言へ=米大リーグ移籍を目指す」とあり、
ちょっと驚いた。
(ニューヨーク・メッツが最有力とか)

http://sports.yahoo.co.jp/news/20081111-00000189-jij-spo.html

高橋健投手の今年の成績は21試合に登坂し8勝5敗、防御率3.50。
彼が抜けることは、
カープにとっても、私にとっても非常に残念なこと。
でも、挑戦したい気持ちがあるのなら、
燃え尽きるまで頑張ってほしいです。

広島カープは、今、新球場(広島市南区)を建設中である。
着々と完成していく新球場と、
来季のカープへの期待に、ファンは夢が膨らみつつある。


今季初めのブラウン監督の力強いメッセージを思い出す・・・

「ALL-IN!激!我々が一つであることを全員が信じるのです。
任されたことをしっかりとやり、
他と助け合いながら、一つの目標に向かって成し遂げていくのです。
それが2008年のカープのスタイルです。
それが我々の家族です。
それが我々を『感激』する勝者にしてくれるのです。
鼓動をあわせて、一つになって戦いましょう。
そして、ナンバーワンになるのです。
ALL-IN!激!信じよう!」


来季★2009年も頑張ってください!!

私たちファンはいつもカープを応援しています。。。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする