【7】石平氏講演/中国の現状と今後
・・・労働力の安さこそ、中国経済のアキレス腱」ということ。
大体、中国経済が今まで伸びてきたのを見てきた人は、このタイトル見ただけで
ビックリ仰天する。というのは今まで皆の常識になってるのは中国の労働力の
安さこそ中国経済発展の原動力だということ。それは確かに(そう)ですよ。
どうして労働力の安さが原動力になったかというのはまず輸出ですよ。中国が
毎年20何%の輸出拡大(が出来たのは何故か)別に中国の車が世界中で売れてた
わけじゃない。中国が売ってるのは高い付加価値があるものじゃないんですよ。
高級時計とか高級なネクタイとか、私のネクタイ安いんですけれども、あるいは
高級車とかそういうもんじゃない。中国が売ってるのは大体僕たち貧乏人の、
まあそういうもんですわ。そういうものは付加価値が低い。国際市場で売る為に、
結果的に競争力のポイント(になるもの)は安さ以外に何も無いんです。
安いから売れる。だから中国の輸出した製品が世界を支配してしまった。made
in China 勿論毒餃子と一緒に売る(笑)ボロは安く作らなければならない、
当然労働力も安いものでなければいけない。
実際、中国政府はこの10何年間、輸出を拡大させる為に、意図的に為替相場を
操作して出来るだけ人民元を安くした。その結果、何が起きたか。一般の労働者や
国民、エリート達や金持ちは別にして、の賃金を低く押さえつけたんですよ。それが
中国の輸出をここまで拡大させてきた1つの大きな理由。
しかしね、今回輸出がダメになったからと、内需拡大と言っても、あまりにも
ムシが良すぎる。今まで輸出のために皆の給料を低く設定したのに今回は内需
拡大だと言ったら、当然労働力の安さが問題になるんです。労働力安いから、
皆の給料安いからそんなに消費能力はないんですよね。そこがまた中国経済に
とって(問題)
もう一回まとめてみると、昔は輸出を頼りにして経済を引っ張ってきた。輸出の
拡大の決め手は労働力の安さ(だった)しかし、まさに労働力の安さが原因と
なって、ずっと中国が内需不振、国民一般の消費能力がそれほど高くない。
輸出がダメになると内需拡大に経済発展の将来を託すしかない。しかし今まで
安く抑えつけられた賃金、賃金の水準を抑えつけた事が、逆に今回は内需拡大に
とってのネックになるんです。まあ、これは簡単な構造、中国政府がやった一番
得意な技が結果的に裏目に出て、これから自分達の首を絞める。
もう1つ、中国にとって内需拡大がかなり無理な理由がある。国民的保険システムが
整備されていない(こと)皆さんは信じられないかも知れませんが2007年の
段階でも、中国国民全体、もちろん農村も含めて65%の人々が医療保険には
入ってなかったんですよ。今年は多少改善したと言ってもやっぱり国民の半分
位が、あるいは大半が、医療保険がないことは事実です。
それで皆さんも、テレビで見ても分かるように、今中国で医療費が高騰してまし
てね、農村だったら大体、農民の場合は癌の病気でもなんでも死を待つしかない。
1回病院に行ったら家が潰れるんですよ。1回病院で手術でもすれば全財産が
なくなってしまう。
今でも覚えていますけれども、2007年かいつか、中国人民大会が開かれた時に
朝日新聞が、たまにいい事も言うんですよ、どういう社説を出してたかというと、
タイトルが「農民も病院へ行きたいでしょ」(というもの)そりゃ当然行きたい
ですよ。
どうしてこの社説を出したかというと、馬鹿な朝日新聞でも分かった、中国の
農民が病気になっても病院へ行けないという状況(が)
僕が、共産党を許せないと言うのはそういう所なんですよ。そのかわりお金が
あれば何をやるのかというと、軍備拡大をやるでしょう。有人宇宙船を飛ばす
でしょう。お前達、そんな事やるお金があれば農民1人でも助けて下さいよと