ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

入浴出来ないときの対処方

2022-07-22 | ★日記

コロナの感染者が急増して22日は全国で195,000人を超えてこれまでの最高である。

福岡県は12、000人を超えて3日連続で過去最多を更新した。

内訳は、福岡市で5159人、北九州市で1753人、久留米市で752人。

病床の使用率が50%を上回り、行動制限を伴わない特別警報が出された。

 

 

北九州も20日が1,128人だったのが21日が1,480人で22日が1,753人と大幅に増加。 

 

 

そんな今日、キャンカー旅をしているキャン友さんから連絡が入った。

コロナの感染者が増加しているので観光地等を訪れるのは少し控えているらしい。

買い物も買い溜めして頻度を抑えて、入浴も多そうなところは遠慮するようにしたとかなり徹底している様子。

 

そんなキャン友さんに風呂に入れないときの対処方を説明。

キャンカーの旅では風呂に入れないことも多々ある。

そんな時は、熱々に沸かした湯を折り畳んだタオルに100mlほど掛けて数十秒間放置する。

タオルによって多少の差があるが、100mlというのがミソなので計量カップで測るくらいのほうがいい。

全体がしっとりしたら熱々のタオルをやけどしないように手で持って温度調整を行う。

丁度、床屋に行って髭剃りをやってもらうときに理容師さんが熱々のタオルをパタパタやって温度調整する要領だ。

熱いタオルで体を拭くと、とても気持ちがいい。 

今まで市販のデオドラントシート等を使って試してきたが、これが簡単で一番スッキリする。

 

 

これに使うのは高級な厚手のタオルは向かない。 

使用するタオルは粗品タオルが薄くて柔らかくて扱いやすい。

 

 

 

今日はキヤン友さんに、風呂にはいれない時はこんな方法がいいと伝えたばかり。 

しかし、旅の途中でコロナに感染したらどうすればいいんだろう。 

 

 

快適化やトラブル事例はに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。    

        にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ    

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱりね !! | トップ | リチウムバッテリーの恐怖 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (瀬菜丸)
2022-07-22 22:44:24
うなぎさんこんばんは、
毎日うだる様な暑さですね

これだけ増えると皆さん用心されていますね
初期の頃の様な休業や自粛警察が発動されないと良いですが、心配ですね

日本人は湯船に浸かるのが習慣ですから
工夫が必要です。
返信する
Unknown (kaku_kiyoubinbou)
2022-07-22 23:30:14
感染の怖さでの自粛とやっぱり出掛けたい欲の間で葛藤です。

出掛けないのが一番なんでしょうが、同時にどうすれば感染を避けて出動できるかと考えてる自分がいます(笑)
返信する
Unknown (JUN)
2022-07-23 07:03:02
おはようございます。
うなぎさんの快適化は難しいものが多いですが、これなら私にも出来ると早速真似てみました。
書かれているようなタオルに湯を沸かしてかけました。
湯がタオルに適度にしみこんで絞る必要もなくホットタオルができあがり。
この熱々感が何とも言えなくていいですね。
100mlというのが多からず少なからずで納得しました。
返信する
うなぎ上り (まるは)
2022-07-23 07:08:38
うなぎ さん。

西興部村のコテージから、おはようございます。
外気温15℃、室内20℃で「小雨模様」の寒い朝。
感染拡大が「うなぎ上り」ですね。この後、「爆発的拡大」かもね。行動制限せざるを得なくなる。

今日・明日はコテージから終日「リモート講義」。
昨日は、旭川経由の十勝岳山麓の「白金温泉」の
高級リゾートに「日帰り入浴」して、帰路には
「ハム・ソーセージ」など欧州の内陸部に似た雰囲気の自然の中、林の中で美味しく頂きました。

白金温泉の高級リゾートは、気に入りました。
「沖縄・恩納村」にもグループ施設を持つ運営会社による木造平屋の離れもある立派なもの・・・次回の接待には最高です。久々に、管理の行き届いた「硫黄の匂う温泉」でしっかりと人数制限でした。
返信する
◇キャンカーに閉じこもる覚悟◇ (旅人faraway)
2022-07-23 08:42:05
私の場合はですが、おっしゃるとおり安物のタオルがいいですね、それを蛇口からの水で浸して、え?どれだけの水量で?、そりゃ適量で私は無頓着なので(笑)、軽く絞ったあとレンジに入れます。アツアツであとは同じ。ホットタオルで顔、首回り、手首、足首を拭きます。必要なら全身。これをやらないと、立ち寄り湯なしでは、寝るときネトネト感があって寝にくいですね。
この対処法は二日ぐらい有効かな。あとは頭が痒くなるので。その時は、道の駅、サービスエリアの蛇口でアタマに水をかけて・・そんなことはしません、してはいけませんよね。

>旅の途中でコロナに感染したらどうすればいいんだろう~
これ、一般旅でも現下の問題でしょうが、我らキャンカー族は、クルマですみやかに自宅へ戻るのが一番でしょうね。ただ高熱が出ますから、解熱剤を持参していたほうがいいかも。熱を落としてクルマ内で落ち着かせてから自宅に直帰。そしてキャンカー内で隔離治療ということでしょう(笑)。ですから出動も、一日の自力走行で戻れる距離の旅がいいかも。

北海道? そのほかゼリー状の非常食も完全持参して、数日の車内籠城で自車内治療のはめになるのでは。

自己責任で。
返信する
瀬菜丸さん (うなぎ)
2022-07-23 08:54:25
それにしてもコロナの感染者が増えましたね。
これだけ増えるとちょっと買い物に出ても感染するのではと心配になります。
ここ数日は昼は外食せずに自宅で食事です。
温泉施設も場所によってはかなり多いですからそんなところは敬遠するのもわかります。
今年の長旅は難しいかも知れませんね。
返信する
kaku_kiyoubinbouさん (うなぎ)
2022-07-23 08:55:24
もう自粛には飽き飽きしています。
それでもコロナは怖いのでどうしたものかと思案中です。(笑)
人が少ないキャンプ場だったら多分大丈夫でしょう。
返信する
JUNさん (うなぎ)
2022-07-23 08:55:52
車中泊で入浴出来ないとき、若しくは入浴が億劫なときと言うのがしばしばあります。
うちのキャンカーにはシャワーが付いていますがそれも面倒なときにはこれでやることが多いですよ。
以前はボイラーの湯をタオルに浸して絞っていましたが、面倒で今一でした。
これだと大して手間が掛からず熱々でかなりスッキリします。
返信する
まるはさん (うなぎ)
2022-07-23 09:05:59
今日は小雨もようなら少し寒いですか。
西興部ならコロナの感染も大丈夫そうです。
白金温泉まではかなりの距離ですが、周辺の観光地も今頃が一番人が多い時期です。
多分、富良野もラベンダーが満開でしょうね。
返信する
旅人さん (うなぎ)
2022-07-23 09:06:49
うちのカミさんはおしぼりをそうやって電子レンジにかけてます。
キャンカーの電子レンジはハイアールのボロいやつなので「温め」ボタンがありません。(笑)
余談ですが、パナソニックのビストロでやるとかなりいいです。
ビストロと入れ替えたいけど大き過ぎて今の棚に入りません。 (涙)

北海道に行ったときにコロナに感染したらと思うとゾッとします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

★日記」カテゴリの最新記事