ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

キャン友さんのジルにリチウム取付け その2

2021-01-16 |  サブバッテリー

今朝は気温も上がっていい天気。 

日中は部屋の窓を開けて風を通しても寒くはないくらい。

一昨日、キャン友さんのジルにリン酸鉄リチウムバッテリーの400Ahのものを設置した。 

今日もまた午後から、設置したバッテリーにBMSを取付けて使えるように組み上げる。 

 

 

ボクの部屋が作業場に早変わり。

 

 

このBMSは120Aなので150Aの半分くらいの大きさ。

公称120Aだが、実際のカットオフ電流は130A以上流れるとBMSが遮断する。

 

 

BMSを以前作った280Aのリチウムにつないでテストを行い動作がOKなのを確認した。

 

 

BMSの両端に22SQの圧着端子を取付け。

 

 

バッテリーからの取出しはアルミ板を加工するが、こんな細々したものに意外に時間が掛かる。

 

 

今回はBMSの電圧取出しは銅のバスバーに穴を開けてビス止めした。

BMSは短絡防止のために、適当なベニヤ板に両面テープで固定した。

今後オーナーさんがアクリル板で見栄えよく加工するので、それまでの間に合わせ。

 

 

一通り動作チェックを行って問題のない事を確認。 

ついでに電子レンジも動かして、電流を見たら100A程度でこれもOK。

 

 

セルのバラツキも問題なし。

 

 

  

 

このままエンジンを掛けて充電電流をみたら40A程度。

 

 

暫くしてから少し下がって36A程度になったが、もう少し電圧が上がるとまだ下がる。

出来れば60A程度の昇圧型の走行充電器を取付けるのが良さそう。 

 

  

 

BMSの設定はバッテリーの容量を書き直したくらいにした。

これから満充電になる過程を経験してから、BMSの設定を少し下げればいい。

 

快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでどちらか一つクリックして応援、お願いします。 

           にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緊急事態宣言で部屋を片付け... | トップ | 捨てるには勿体ないバッテリ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gabaru)
2021-01-16 12:33:09
こんにちは。何処も大変な事になりましたね。リチウムについてはいつも興味深く読ませて頂いています。出勤も出来ず快適化の見直しもほぼ終わり時間を弄んでいると知識も技術もないのにリチウムをやりたくなるのが不思議です。我車に400ahをシート下に入れるには高さに無理があります。と言っても280ahを組み立てて取り付ける知識も技術もありません。そこで出来合いをamazonで探していたらなんとなく良さそうなのがありました。CHINSブランドで2個-12v 200Ah 内臓BMSのもの(400ah)が196,999円と少し高いのですが組立に必要な資機材・部品を考えると私には似合いかなと思いました。ウナギさんの目でどんなものか見て頂けないでしょうか?ただ、いまある鉛は元気だし、昨年はアルバイトもあまりできなかったので諭吉さんが周りにいないし苦慮中です。
返信する
Unknown (ナゲット)
2021-01-16 12:41:11
昨日は作業ありがとうございました!

嬉しさのあまり、帰りはお泊りしてきました。
これで連泊での電力不足も解消かな。

運用しながらBMSの設定、走行充電など充実させていきたいです。
返信する
gabaruさん (うなぎ)
2021-01-16 18:59:31
中国製のパッケージ化された商品は中身が分かりませんから見極めが困難です。
この手のものは今までにも何件か容量不足で問合せがありましたが、小さなBMSしか付いておらず、スマートBMSに交換してうまく動くようになりました。
内部が見れれば大体が分かりますよ。

RENOGY製が安くなりましたから、これを取付けている方も多いですよ。
まだ現用の鉛バッテリーが使えるのなら、それが駄目になりそうになって考えてもよさそうです。
返信する
ナゲットさん (うなぎ)
2021-01-16 19:00:00
そうですか。
そのまま帰られたかと思っていましたが、途中でP泊したんですね。

鉛バッテリーからリチウムに取替えただけですから、その状態でしばらく使ってみることをおススメします。
色々言い忘れたことがありますが、ボトロニックの残量計をあまり信用しないでください。
一般的な使い方はバッテリー電圧が13.0~13.6Vくらいです。
12.0V以下になるとBMSが放電をカットします。

ソーラーパネルは接続しても構いませんが、充電時にカットオフ電圧に達すると入力は遮断されますが、出力電圧は出ています。
チャーコンが壊れることはないと思いますが、全く充電されなくなるのでエラー表示になると思います。
チャーコンの充電停止電圧の設定を下げればOKです。

走行充電のブレーカーを入れたままエンジンを掛けると、ディレイが働いてないのでリチウムからメインに逆流すると思います。
その場合、瞬間的に200Aくらい逆流するかもしれません。
BMSは130Aでカットされますから、スマホを見て確認したらいいと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 サブバッテリー」カテゴリの最新記事