goo blog サービス終了のお知らせ 

ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

和田門のスペシャルビーフカレーを味わう

2025-05-17 | ★日記

この写真をクリック*応援してね
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 

 

以前、カレーが食べたいときによく通った店がある。

博多に和田門というフランス料理店があったがコロナ禍で閉店。

和田門というと前には銀座や六本木にも店があったので、知っている人もいるかもしれない。

今日はそこでのフランス料理ではなく、昼によく食べたカレーの話。

ちょっと高級なカレーという感じで、雰囲気もいいしうちのカミさんも大ファンだった。

大量の玉ねぎを鍋で真っ黒になるくらいまで炒めたもので、牛肉もとても柔らかい。

そのカレーをレーズンが入ったバターライスにかけて食べると何とも言えないくらい美味しい。

和田門は数年前に閉店してなくなったが、オーナーが新しく【典】という名前で店をオープンしていると知った。

懐かしいカレーを通販で買えると知って早速注文。

以前にレストランで食べた時には、サラダ付で1,600円とカレーとしてはちょっとお高め。

この画像はHPから借用だが、和田門でカレーを頼むとこんな風に出てくる。

 

クール便(冷凍)で届いたスペシャルビーフカレー(5人前)

バターライスの素(バターとレーズン、オニオン)も一緒に入っている。

でもこのバターライスの素は一つでご飯1.5合分らしい。

 

普通のカレーの食べ方とはちょっと違って一度に皿に盛らない。

少しづつバターライスをとってカレーをかける。

我が家でもレストランで食べたように倣った。

バターライスの素を一つで、今回は400gのごはんをフライパンで混ぜたが、ボクはもう少しバター味が濃い方が好きかも。

 

以前に和田門で食べたカレーと同じ味がよみがえる。

真っ黒いカレーでスパイスが効いて辛い。

 

欲を言えば、自宅のダイニングよりもレストランの落着いた雰囲気の中で食べれば最高かも。

カミさんが、次は新しいレストランに食べに行こうと言う。

 

快適化やトラブル事例はに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。 

  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ    

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手動BSアンテナの仰角調整を... | トップ | 九州キャンカーショーで熊本入り »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2025-05-17 10:23:43
こんにちは一年生です。

自分もこんなカレーが好きなんですよね~

家では中々こんなに黒くならない。

黒くするだけでは駄目なんでしょうが

こんな色のカレーは美味しいというイメージが強いです。

辛さなのかにも旨みや甘さがあるのが好きですね~
返信する
一年生さん (うなぎ)
2025-05-17 21:53:28
>一年生 さんへ
>こんにちは一年生です。... への返信

キャンカーショーに出かけてコメントの返事が遅くなりました。
基本的にカレーは好きですが、ここのは自宅で食べるカレーとはちょっと違いますね。
手間暇かかったカレーという味がします。
以前に聞いたのは、玉ねぎを炒めるというより時間をかけて焦げるくらいまでトロトロにしてカレーを作るとこんな色になるらしいです。
一度チャンスがあれば食べてほしい味ですね。
返信する
Unknown (瀬菜丸)
2025-05-17 22:09:53
お疲れ様でした。

こんばんは、二日に渡りお付き合いありがとうございました、美味しそうな頂き物までありがとうございます。

美食家のうなぎさん、教えて頂いたアジア金星堂が
オイラの中ではダントツのNo. 1でした

飲食に携わる事はありませんが、若ければ修行開業して九州の皆さんに食べて頂きたい味です。
 
ここの所主夫をする中でブラックカレーに挑戦しようと情報を集めて準備しています
現在のマイブームはマッサマンカレーです。
 
追加、今朝も投稿が消えてしまいました
なぜかグーにも繋がりにくくなっていました。
返信する
瀬菜丸 さん (うなぎ)
2025-05-17 22:34:37
>瀬菜丸 さんへ
>お疲れ様でした。... への返信

夕方に自宅に戻って来ました。
昼過ぎに会場を後にして、その後はいつもの焼肉屋に直行。
そのまま高速で小郡まで行き、コストコで燃料を満タンにして下道を自宅まで走りました。
帰りは天気も回復して晴れ間ものぞいてました。
うちは直行で帰ってきましたが、のんびり寄り道して帰ってもいいですね。
投稿が消えるというのはどうしてでしょうか、原因は分からず仕舞です。
返信する
Unknown (スズキ)
2025-05-18 10:51:13
すごい
これってカレーですか、自分の記憶とは違いますね
以前50年ぶりに行ったってカレー屋のコメントを
したけども、つい最近その二号店へ行ってきました
味は同じだったけども、ルーの量がちょっと少なかったです、物価高騰のあおりですかね
返信する
スズキさん (うなぎ)
2025-05-18 16:30:08
>スズキ さんへ
>すごい... への返信

カレーは好きで昔から色々なカレーの食べ歩きをします。
カレーにもいろいろありますが、オーソドックスなビーフカレーが無難です。
自分でも時々作りますが市販のルーを使うのでそれなりの味しかしません。
時にはこんなカレーが無性に食べたくなります。
返信する
Unknown (大根足)
2025-05-18 22:02:14
そのむかし、ナイルのカレーって、ありませんでした?
返信する
大根足さん (うなぎ)
2025-05-19 01:29:07
>大根足 さんへ
>そのむかし、ナイルのカレーって、ありませんでした?... への返信

私が知っているナイルのカレーは昔博多にありましたが知らないうちになくなりましたね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

★日記」カテゴリの最新記事