日々是サンゴ礁

普段の生活の中でサンゴ礁保全ができるような話題を綴ってみたいと思います

「エコイノベーションがつくる未来・生活」をさぐる@和歌山(11/4)

2011-10-29 11:00:40 | 生物多様性
野生生物保護MLから転載します。

******************************************************************
■テーマ
「エコイノベーションがつくる未来・生活」をさぐる

■日時
2011年11月4日(金) 10:30~17:00

■場所
花王株式会社 和歌山工場内 エコテクノロジーリサーチセンター

 花王は、2009年6月、エコロジーを経営の根幹に据え、「花王 環境宣言」を発表しました。それとともに花王の環境への取り組みとして、“いっしょにeco”をテーマに、お客さま、ビジネスパートナー、社会の皆さまといっしょに実行していく活動を積極的に推進してまいりました。 
 そして、本年6月には、エコイノベーションを加速させ、エコロジー経営のビジョンを実際のモノづくりで具現化するための研究施設として新設した、「エコテクノロジーリサーチセンター」が竣工し、本格的な研究をスタートしております。また、このセンターの1階には、環境情報の発信基地として、花王の先端のエコ技術を体験いただける「花王エコラボミュージアム」も開設いたしました。
 環境との調和をどう考え、どんなアクションにつなげていくのか――。暮らしの中で毎日のように使っていただく製品をお届けする企業として、製品のライフサイクルにおける、あらゆるシーンで環境への負荷を減らすために、どんな貢献ができるのか――。第1回『花王“いっしょにeco”フォーラム』のテーマは、“「エコイノベーションがつくる未来・生活」をさぐる”といたしました。

『花王“いっしょにeco”フォーラム』の概要
■基調講演
「未来とエコイノベーションを見る視点」
(独)製品評価技術基盤機構 理事長 東京大学 名誉教授 安井 至 氏
■招待講演 1
「シカを減らし、マグロを増やし、サンマを食べるための生態学」
横浜国立大学環境情報研究院 教授 松田 裕之 氏
■招待講演 2
「ecoバイオケミカルプロセスの可能性」
大阪府立大学大学院工学研究科 教授 荻野 博康 氏
■招待講演 3
「社会変革のデザイン」
東京造形大学 教授 (株)オープンハウス 代表取締役 益田 文和 氏
■パネルディスカッション
「未来・生活」を人と自然のかかわりから考える

【ファシリテーター】
東北大学大学院環境科学研究科 教授 石田 秀輝 氏

【パネリスト】
WWFサンゴ礁保護研究センター センター長 上村 真仁 氏
和歌山大学システム工学部 准教授 宮川 智子 氏
神戸大学大学院経済学研究科 教授 石川 雅紀 氏
東京都市大学大学院環境情報学研究科 教授 中原 秀樹 氏

※当日は、花王エコラボミュージアムの見学もしていただけます。
お申し込み
【お申し込み方法】
花王“いっしょにeco”サイトよりお申し込みください。

参加無料、事前登録制(定員200名)
※応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
【お問い合わせ】
花王“いっしょにeco”フォーラム事務局
電話 03-5610-3631 (10:00~17:00まで 土・日・祝日を除く)
【お申し込み期間】
2011年9月1日(木)~10月14日(金)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。