goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是サンゴ礁

普段の生活の中でサンゴ礁保全ができるような話題を綴ってみたいと思います

三宅島のサンゴ群集の健康診断「リーフチェック三宅島」(7/9)

2011-06-28 05:04:09 | リーフチェック
コーラル・ネットワークが共催している三宅島でのボランティア調査のご案内です。三宅島は噴火前(噴火時)に調査に行きました。ぜひご参加ください。

******************************************************************
 2000年の噴火から全島避難を乗り越えて復活しつつある三宅島にてリーフチェック調査を行います。被度の高いサンゴ群集があります。多くのみなさまのご参加をお待ちしています。

※東京・竹芝桟橋からフェリーを用いるのが一番便利です。

開催日時 2011年7月9日(土) 8:30~21:00 ※懇親会含む
応募条件 ダイビング経験者  
     推奨50本以上程度のレベルで自己管理できるCカード保持者
応募締切 7月2日(土)
料金   リーフチェック参加費¥4000
     島外参加:1泊2日2ダイブ¥18000(宿泊・仮眠・食事4食付)
           +リーフチェック参加費
     島内参加:2ダイブ¥10000(昼食付)+リーフチェック参加費
           +懇親会参加は各自実費
定員   6名 ※定員になり次第締め切りさせていただきます。
申込先  スナッパー 担当:野田  
      04994-2-1433 mail●snapper-d.com(●を@に変えてください)
共催   三宅島自然ふれあいセンターアカコッコ館
     コーラル・ネットワーク 
******************************************************************

リーフチェック石垣米原 参加者募集(4/9-10)

2011-02-14 06:25:37 | リーフチェック
4月に沖縄石垣島 米原のリーフチェック(4回目)を実施します。

過去3年、米原の調査地点はすばらしいサンゴ礁であることを示していましたが、昨年のリーフチェックのあと、周辺の海でオニヒトデが多く発生し、サンゴに大きなダメージを与えているようです。

冬の間、行けない場所ですので、今回のリーフチェックで、数ヶ月経過してどうなったか、判明することになります。

参加いただける方は下の要項をお読みになり、お申し込みください。
お問い合わせも歓迎です。

********************************************************************
リーフチェック主催:コーラル・ネットワーク 
協力:ダイビングサービス 島人(しまんちゅ)
   チーム科学者:吉田稔氏 (有)海游


日時    内容             場所
4/9(土)  19:00- 事前ミーティング   未定
4/10(日)  8:30 集合           川平
     9:00 リーフチェック調査(2ダイブ) 米原

募集: 12名
費用: 1.2万円の予定(人数により変動します)
    含む  :調査のタンク・ボート・ウェイト代、
         宿までの送迎、保険
    含まない:レンタル器材、昼食、宿泊費、
         現地までの交通費

モニタリングにご協力いただける方は下記参加申込書を菅原あてにお送りください。(締め切りは、定員の人数が集まった時点または、4月9日のいずれか早いほう)

米原リーフチェックにご興味がある方は下記アドレスにお問い合わせください。

菅原正臣(すがはらまさおみ)
E-mail: sugahara●coralnetwork.jp(●を@に変えてください)
**********************************************************************

----------------------------------------------------------------------
リーフチェック石垣米原 参加申込書

氏名 :
フリガナ:
郵便番号:〒
住所 :
電話 :
Fax :
携帯 :
携帯mail:
e-mail :
生年月日:
血液型 :

ダイビング暦 :   年  本(ランク    )
最終ダイビング :   年  月  日、場所(      )
リーフチェック参加暦:
ダイビングでの興味 :大物/小物/魚/サンゴ/(     
 )
器材レンタル :無し/有り(   )
ダイビング保険 :無し/DAN Japan/(      )
職業 :会社員/公務員/自営業/学生/その他
カメラ・ビデオの有無:無し/有り( )


石垣到着・出発日  :到着  月  日、便名
           出発  月  日、便名

もし、自分で手配する場合:
石垣での宿泊場所  :         ( 月  日~ 月  日)

追加ファンダイブ  :希望(  月  日~  月  日)/不要

----------------------------------------------------------------------
 未決定部分がある場合でも、まずは参加の意思をお知らせください。その他の情報は後日お知らせくだされば結構です。

 ご連絡いただいた個人情報は、ボランティア保険、調査準備のために使わせていただきます。

サンゴ礁の健康診断 リーフチェック石垣桜口(3/6) 参加者募集

2011-02-05 19:43:50 | リーフチェック
石垣島桜口でのサンゴ礁の健康診断「リーフチェック」の参加者を募集しています。石垣島で一足早い春を感じつつ、サンゴ礁の海の様子を診てみましょう。

<転載歓迎>
----------------------------------------------------------------
リーフチェック石垣桜口 開催要項

 世界中で生物多様性が最も豊かな生態系の一つがサンゴ礁です。日本には、沖縄を中心に世界に誇れる素晴らしいサンゴ礁があります。スキューバダイビングやシュノーケリング、グラスボー等でその美しさを楽しみ、その恵みとして多くの海産物を食べることができるのは、日本に暮らす私たちの特権と言っても過言ではないと思います。世界中で比較すればまだ良い状態にある日本のサンゴ礁ですが、残念ながら地球温暖化や海洋汚染、開発による破壊等、人間活動の影響で、その豊かさが失われつつあります。

 私たちはサンゴ礁の海を愛する者として、一体何ができるでしょう?その答えのひとつがサンゴ礁の健康診断「リーフチェック」です。リーフチェックはダイバー、研究者、地元住民が協力して行っている、簡単な定期的調査です。スキューバダイビングができる方なら、どなたでもご参加いただけます。スキューバダイビングができない方は、陸上や船上でサポートいただいています。リーフチェックのやり方については、前日のミーティングで学びます。また、各自の興味に合わせた役割を担当していただいています。知識やスキルが心配という方は、経験者と一緒に潜っていただいています。リーフチェックに参加すると、サンゴ礁保全に貢献できるだけでなく、通常のファンダイビングでは得られなかったような新たな発見を海の中ですることができます。

 今回、9回目となる石垣島桜口でのリーフチェックを、以下のように開催します。ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください。

********************************
主催:コーラル・ネットワーク 
協力:フジマリンサービス
科学者:吉田稔氏 (有)海游
チームリーダー:藤井成児氏 フジマリンサービス

日程:
日時    内容             場所
3/5 20:00 調査打ち合わせ        環境省モニタリングセンター
3/6 8:30 集合             登野城港
  9:00 リーフチェック調査(2ダイブ) 桜口
  14:00 ファンダイビング(1ダイブ)  未定

募集: 12名
費用: コーラル・ネットワーク会員:1.2万円(予定)/一般:1.3万円(予定)
    含む  :タンク3本・ボート・ウェイト代、宿までの送迎
    含まない:レンタル器材、昼食、宿泊費、現地までの交通費

宿泊: 各自手配(ご紹介も可能です)

申込: 参加申込書を下記担当までお送りください
   コーラル・ネットワーク 宮本育昌(みやもとやすあき)
    E-mail: miyamoto●coralnetwork.jp(●を@に変えてください)

********************************

----------------------------------------------------------------------
リーフチェック石垣桜口 参加申込書

氏名 :
フリガナ:
郵便番号:〒
住所 :
電話 :
Fax :
携帯 :
携帯mail:
e-mail :
生年月日:
血液型 :

ダイビング暦 :   年  本(ランク    )
最終ダイビング :   年  月  日、場所(      )
リーフチェック参加暦:
ダイビングでの興味 :大物/小物/魚/サンゴ/(      )
器材レンタル :無し/有り(   )
ダイビング保険 :無し/DAN Japan/(      )
職業 :会社員/公務員/自営業/学生/その他
カメラ・ビデオの有無:無し/有り(      )

石垣到着・出発日  :到着  月  日、便名
           出発  月  日、便名

石垣での宿泊場所  :         ( 月  日- 月  日)

追加ファンダイブ  :希望(  月  日-  月  日)/不要

----------------------------------------------------------------------
 未決定部分は後日お知らせくだされば結構です。

リーフチェック三宅島 参加者募集

2010-09-25 07:53:17 | リーフチェック
コーラル・ネットワークが協力して行う三宅島でのリーフチェックのご案内です。以下の参加費は三宅島の現地集合・解散の料金です。交通費は別途かかりますのでご注意ください。

=================================================================
リーフチェック三宅島

開催日時 2010年10月16日 8:30~21:00 ※懇親会含む

応募条件 ダイビング経験者  
      推奨50本以上程度のレベルで自己管理できるCカード保持者

応募締切 10月11日

料金   リーフチェック参加費¥4000
     島外参加:1泊2日2ダイブ¥18000(宿泊・仮眠・食事4食付)
            +リーフチェック参加費
     島内参加:2ダイブ¥12000(昼食・懇親会費)
            +リーフチェック参加費

定員   6名 ※定員になり次第締め切りさせていただきます。

申込先  スナッパー 担当:野田
       Tel: 04994-2-1433
       E-mail: mail●snapper-d.com(●を@に変えてください)

協賛   三宅島自然ふれあいセンターアカコッコ館
     コーラル・ネットワーク

=================================================================

リーフチェック宮古島(10/30)参加者募集

2010-09-21 07:20:01 | リーフチェック
宮古島でのリーフチェック開催日程が決まりました。コーラル・ネットワーク会員のセブンシーズ春川さんからのご案内です。

-------------------------------------------------
リーフチェック宮古島

日時:2010年10月30日(土)
事前ミーティング:2010年10月29日(金)夕方~
予備日:2010年10月31日(日)
    ※事前ミーティング時に「珊瑚の勉強会」も開催する予定。
     場所や時間は未定。
開催場所:八重干瀬
参加費:ボート、タンク代等実費

主催:池間八重干瀬会
問い合わせ・申し込みは下記ショップまでお願いします
セブンシーズ メール:7seas●eco-tour.info(●を@に変えてください)
ブルーフォレスト メール:sea●miyakoblue.com(●を@に変えてください)
くま丸 メール:kumamaru●miyako-ma.jp(●を@に変えてください)

今回のリーフチェック宮古島に関連して2つお知らせがあります。

1. 宮古島の高校生企画運営によるチャリティー活動 ”ワンオーラン”。
毎年恒例で、高校生がトラックを走ることによって寄付金を募り、地域への募金活動を行っています。この活動にて、今年の寄付先に八重干瀬の珊瑚の定点観察会”リーフチェック”に貢献したいとの申し入れが高校生からありました。この寄付金で前日の勉強会、および当日(スノーケルで)は高校生にも参加してもらえる予定です。

2.ゲストハウス綾道からお知らせ
リーフチェックに参加されるボランティアダイバーさんでゲストハウス綾道に3泊以上される方は、リーフチェックの前日の宿泊(1泊)をサービス頂ける事になりました。直接ゲストハウス綾道に予約をして、予約時の来島目的にリーフチェックと記入すればサービス対象となります。リーフチェック参加をされるダイバーさんはご利用下さい。
ゲストハウス綾道

よろしくお願いします。

 なお、ご質問・お問合せがございましたら 7seas●eco-tour.info(●を@に変えてください) へ送信ください。当メールの送信アドレスは当方メーリングリスト投稿専用です。返信が遅れる場合がございます。

---------------------------------------------
エコツアー&講習専門店 SevenSeas 宮古島
春川
〒906-0422 沖縄県宮古島市平良前里39
TEL : 080-5659-4189
FAX : 0980-75-2666
Mail : 7seas●eco-tour.info(●を@に変えてください)
ホームページ
携帯サイト
---------------------------------------------

リーフチェック田子参加者急募(9/25-26)

2010-09-19 10:13:01 | リーフチェック
西伊豆の田子にあるエダミドリイシの群集を対象に、サンゴ礁の健康診断「リーフチェック」を行います。関東有数のサンゴ群集なのですが、継続的に調べているのはリーフチェック田子のみですので、ぜひご参加ください。

主催はコーラル・ネットワークです。

---------------------------------------------
日時 
 2010年9月25日(土)

☆午後 ガイダンスと練習ダイブ
 初めてリーフチェックに参加される方、または初めて田子でダイビングをされる方、ダイビングのブランクが半年以上ある方は、25日午後2時から予定される練習ダイブからご参加ください。

☆夕方から夜 
 リーフチェックに参加される方は25日夜の事前ミーティングからご参加ください。
 田子周辺に宿泊しますので、この宿泊場所でミーティングを行います。
 宿泊場所等は参加者にお知らせします。

26日(日)  
☆リーフチェック実施
 田子 白崎 2カ所でリーフチェックを実施します。(2ダイブ)

田子名物 田子寿司などの昼食後、事後ミーティングで調査結果概要の説明等、ミーティングを行います。

午後3時 現地解散予定

募集人数 20名

ダイビング経験
20本以上の経験が望ましいですが、経験が少ない方はご相談ください。

費用負担
約24,000円(コーラル・ネットワーク会員は割引あり)。
参加費には資料代、調査ダイビング代(タンク・ボート・ウェイト)、宿泊代が含まれます。
土曜日の練習ダイブの費用は別途7000円かかります。


参加希望の方は下記アドレスに参加希望の旨をご連絡ください。
詳細な内容および申し込み書をお送りします。

sugahara●coralnetwork.jp(●を@に変えてください)

リーフチェック宮古島

2010-04-26 22:44:37 | リーフチェック
沖縄県の宮古島でのリーフチェックの日程が決まりました。平日ですが、ご都合のつく方、ぜひご参加ください。

情報提供は、コーラル・ネットワーク会員のエコツアー&講習専門店SevenSeas 宮古島の春川さんです。

日時:5/14(金)
前日夜に事前ミーティング(予備日設定なし)
開催場所:八重干瀬
参加費:ボート、タンク代等実費

主催:池間八重干瀬会
問い合わせ・申し込みは池間八重干瀬会各店へお願いします


リーフチェック石垣米原のニュース

2010-04-25 23:43:34 | リーフチェック
4/18に行われたリーフチェック石垣米原が、八重山毎日新聞のニュースに取り上げられました。

以下サイトより
-------
オニヒトデは見られず 「ダブルリーフ」でサンゴ調査

世界各地のサンゴ礁を同じ方法で調べるリーフチェックがこのほど米原の通称・ダブルリーフで行われ、この地点での調査が始まった2年前と同じ状態で維持されていることが分かった。

 石西礁湖など八重山のサンゴ礁海域でオニヒトデの被害が広がるなか、ダブルリーフはオニヒトデがほとんど見られない場所として知られている。オニヒトデが1、2個体見られることはあるが、その都度駆除しているという。
 今回の調査は各地でリーフチェックを行っているコーラル・ネットワークが実施。ダイバー13人が深さ3メートルと同8メートルの場所でサンゴの状態や魚類、無せきつい動物を調べたところ、サンゴ礁が健全な状態で保たれていた。

 リーフチェックに参加したダイビングショップ経営の玉城世雄(としお)さん(51)は「ダブルリーフは、岸から2~3キロ離れており、陸域の影響を受けにくい。オニヒトデがほとんどみられないのは、こうした点と関係するのではないか」と話した。

リーフチェック南鳥島 開催されません

2010-04-02 22:50:30 | リーフチェック
昨日(4/1)にご案内したリーフチェック南鳥島は、実はエイプリルフールでした。参加をまじめにご検討いただいた方、どうも済みませんてした、そして有難うございました。

なかなか行けないところでのリーフチェック実施、企業の全面的なバックアップによるリーフチェック実施、いずれも自分の願いでもあります。

海外では、同様の例があります。リーフチェック本部は、過去に、Quicsilver社のクルーズ船が世界各地のリーフを探索する際に同行し、リーフチェックを実施していました。また、リーフチェックオーストラリアは、ダイブクルーズの船に無料で乗せて貰ってリーフチェックを実施しています。

日本でも、いくつかの企業からのご支援により活動を進めることができていますが、上記の規模にまでは至っていません。今後、さらに実績を積み重ねて、より多くのご支援をいただいて、活動を拡大できればと思います。

サンゴ礁の健康診断 リーフチェック南鳥島(5/3) 参加者募集

2010-04-01 23:54:51 | リーフチェック
先日のMake a CHANGE Day表彰式でお知り合いになった愛知のクルーズ客船の会社のCSRの一環として、日本最東端の「南鳥島」でリーフチェックを開催できる可能性がでてました。参加者を急募しますので、条件に合う方、ぜひご検討ください。

・4/29-5/8の11日間のクルーズツアーに参加できること
 注)2等船室と全ての食事が無料提供されます(飲料は除く)
・一般ツアー客と一緒のため、ドレスコード、テーブルマナーがきちんとしていること
・4/24-25に東京で開催されるコーラル・ネットワーク主催の「サンゴ礁モニタリング・リーダー養成講座」に参加できること(リーフチェックについて事前に学びます)
・潜水経験が500本以上であること

 定員は7名です。5名以上集まれば開催できます。

 急ですが、先方の都合で今日中に開催を確定する必要があります。滅多に無いチャンスです。

 お申し込みをお待ちしております。

担当:宮本 miyamoto●coralnetwork.jp (●を@に変えてください)