≪掲示板≫

近況報告 since 2012(H24.6.16)

新型コロナで緊迫の週末、家族連れ少なく 秋田駅周辺は閑散

2020年02月29日 20時13分57秒 | 写真
<time class="news-heading-update" style="border-image-outset: 0; border-image-repeat: stretch; border-image-slice: 100%; border-image-source: none; border-image-width: 1; color: #666666; display: inline-block; font-size: 1.2rem; vertical-align: baseline; padding: 0px; margin: 6px 1em 0px 0px; border: 0px none currentColor;">2020年2月29日 14時33分 掲載(あきた魁新報より一部転用)</time>
 
 
人通りがまばらなJR秋田駅前=29日午後1時すぎ 人通りがまばらなJR秋田駅前=29日午後1時すぎ

 新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大防止のため、政府が全

国の学校に休校を要請するなど緊迫感が一気に増した中で初めて迎えた週末の29日。秋田市の中心街では、子どもたちや家族連れの人通りが普段よりも少ない状況となっている。


摂氏・華氏の違い、ちゃんと説明できますか?

2020年02月28日 19時10分31秒 | 写真

tenki.jpより(2019年08月13日)

  
摂氏・華氏の違い、ちゃんと説明できますか?
うだるような暑さが続いています。最近は、気温が35度を上まわる日もめずらしくなくなっていますが、「35度」という気温の表記は日本で使われている単位「摂氏」によるものであることをご存じですか?
アメリカなどでは「華氏」という単位で、温度の表記がなされることがありますが、「摂氏」と「華氏」の違いについてきちんと説明できない方も多いよう。そこで今回は、「摂氏」と「華氏」の違いや、「華氏」を「摂氏」に換算する方法をご紹介します。
<section id="sub-title-a" class="section-wrap anchor-link">
海外旅行先のテレビで天気予報を見た時に、見慣れない数字が並んでいて驚いた経験のある人も多いことでしょう。

日本でなじみがある表記 → 「摂氏(℃)」
アメリカや一部の英語圏 → 「「華氏(℉)」
このような単位の違いがあります。

摂氏35℃は、華氏では95℉。どちらも「度(英語ではdegree)」で表現するのに数字がまったく違うので、なんだか混乱してしまいますよね。
でもどうして、このような違いがあるのでしょうか。
</section> <section id="sub-title-b" class="section-wrap anchor-link">

摂氏と華氏の違いとは?

摂氏と華氏では、水が氷になる温度(凝固点)と水が沸騰する温度(沸点)が、それぞれ次のように設定されています。

【摂氏】
●水が氷になる温度(凝固点):0℃
●水が沸騰する温度(沸点) :100℃

【華氏】
●水が氷になる温度(凝固点):32℉
●水が沸騰する温度(沸点) :212℉

摂氏の凝固点と沸点との数値の違いが100なのに対し、華氏の凝固点と沸点との数値の違いは180です。
つまり、摂氏で「温度が1℃上昇する」現象を、華氏で表現すると「温度が1.8℉上昇する」ことになり、華氏では、摂氏の「1.8倍」の数字の変化があることがわかります。
その一例として、人の体温(36.5度)を表す場合、
摂氏 = 36.5 ℃
華氏 = 97.7 °F このようになります。
</section> <section id="sub-title-c" class="section-wrap anchor-link">

摂氏と華氏の換算式・・。

</section>

奨学金滞納2億4千万円、10年で2・8倍に 県育英会

2020年02月27日 02時57分26秒 | 写真
   あきた魁新報より一部転用
 
<time class="news-heading-update">2020経済的理由で就学困難な県出身者を対象とした県育英会奨学金は、高校生向けの高校奨学金と、短大・大学生向けの秋田育英奨学金に大別される。支払いが3カ月滞ると滞納扱いで、18年度の滞納額は高校が1億430万円(滞納者531人)、短大・大学が1億3788万円(同331人)だった。
年2月25日 10時10分 掲載</time>

 

厚生労働省の18年の賃金構造基本統計調査によると、初任給は高卒が16万5100円、大卒が20万6700円で、08年からの10年間で7400~8千円増加。こうした中で奨学金の返還金滞納額が増えた理由について、フィデア総合研究所秋田本部の後藤正彦主席研究員(63)は「(就職希望者の)売り手市場が続き、仕事はあるが、奨学金の返還に充てるほど所得が増えていないのではないか」と推測する。


秋田のクマ、最多4400頭 「駆除強化」へ苦慮の方針転換

2020年02月27日 01時58分08秒 | 写真

秋田県内にツキノワグマが4400頭生息しているという推定値を県が26日、公表した。3年連続で急増し、1000頭前後で推移していた2016年までに比べると4倍余りという水準だ。しかし・・。

<time class="news-heading-update">   2020年2月26日 掲載</time>(あきた魁新報より一部転用)
 
県が毎年発表している推定生息数は最近5年、次のように推移した。

 2016年 1015頭
 2017年 1429頭
 2018年 2300頭
 2019年 3700頭
 2020年 4400頭
 
2017年以降に生息数急増・・。
 

日本酒の基礎知識

2020年02月24日 22時02分55秒 | 写真

たのしいお酒jp https://tanoshiiosake.jp/ (福島民報より。)

【以下一部抜粋。】

  「夏子の酒」は日本酒漫画の金字塔 【日本酒用語集】 https://tanoshiiosake.jp/6371

  埼玉県川越市/2018年オープン!県内35蔵の地酒をたのしめる『ききざけ処 昭和蔵』に行ってきました

      https://tanoshiiosake.jp/5239

   梅干しと日本酒は、古くから愛される相性のよい組み合わせ! https://tanoshiiosake.jp/5657

   秋田の日本酒【花邑(はなむら)】一度は飲んでみたい! 希少な純米酒 https://tanoshiiosake.jp/3608

   秋田に行って飲んでみたい! おすすめの日本酒(地酒)【東北編】 https://tanoshiiosake.jp/3632