ぶら~り相模の国

信州生まれの勘太郎、のんびり人生

工事が進む相模原IC

2013年12月09日 | 圏央道
来年3月の開通を目指して圏央道の工事は急ピッチで進行中です~

その急ピッチで進む工事現場の相模原インターチェンジ付近を訪れてみました・・・







圏央道本線は今年度末(3月)に開通のため、最後の追い込みの工事が進んでいます~
途中で合ったガードマンの話では、本当に3月末までに開通するのか
半信半疑で話しをしていました・・・







相模原インターチェンジは本線開通から1年後の平成26年度の開通です~
ICに接続する津久井広域道路(相模原市の計画道路)もICの開通に合わせて
工事が進んでいます・・・・・







津久井広域道路の相模川を跨ぐ新小倉橋は数年前に完成していて、
この橋からIC付近までが工事中です。広域道路はこの先藤野まで延伸計画があります。







城山への登山口(ハイキングコース)でもあり、ICの工事でバス亭も移動しました・・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« その後レイテ島 | トップ | 東丹沢リバーライン(県道70号) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿