ナンバンギセル(南蛮煙管)が広い公園の片隅に咲いていました~~~
案内表示板がなければ、誰も気が付かないで通り過ぎてしまう・・・・

珍しい植物ですねぇ・・・・・
イネ科の植物(ススキやサトウキビ)の根に寄生して花を咲かせる?????
花の色も淡い紫色をしていて、筒型の花を下向きに開いている!!!!


マツポックリのように見えるのは、ヒマラヤスギの珍しい雌花の球果(果実)です~

昨年の秋に開花して受粉した雌花が年を越し、卵形の淡い緑色をした球果を
枝の上につける・・・・・

案内表示板がなければ、誰も気が付かないで通り過ぎてしまう・・・・


珍しい植物ですねぇ・・・・・
イネ科の植物(ススキやサトウキビ)の根に寄生して花を咲かせる?????
花の色も淡い紫色をしていて、筒型の花を下向きに開いている!!!!


マツポックリのように見えるのは、ヒマラヤスギの珍しい雌花の球果(果実)です~

昨年の秋に開花して受粉した雌花が年を越し、卵形の淡い緑色をした球果を
枝の上につける・・・・・

