相模川の支流である中津川に架かる馬渡橋から南へ約1Kmの国道412号線
滝沢橋の下をくぐって川を遡ったところにある塩川滝に行ってきた・・・・
道路からの進入路にある景勝塩川滝の案内表示!!!

川に沿って歩いて行くと 案内板ありました。もう近いです・・・・

更に進むと 塩川滝飛沫と書かれた 標柱があり、
ここまで来ると 滝の飛沫の影響かと思うほど
冷たい空気が肌に感じるようになった!!!

まだ滝は見えてきません・・・ そして手前には塩川神社がある・・・


神社にお参りして少し進むと 前方に朱色をした階段が見えてきた。
滝壺からの川の流れを跨ぐように 階段が作られている・・・
階段を上りきると 前方に落差のある滝が現れた!!!!

塩川の滝は 八菅山修験の滝修行が行われたところなんですねぇ~

滝は巾4m、落差30mほどの二段の名瀑である・・・・


流れ落ちる水が滝壺に落ち、飛沫をあげて それが付近に飛び
夏でもひんやりして気持ちがいいですねぇ~

滝沢橋の下をくぐって川を遡ったところにある塩川滝に行ってきた・・・・
道路からの進入路にある景勝塩川滝の案内表示!!!

川に沿って歩いて行くと 案内板ありました。もう近いです・・・・

更に進むと 塩川滝飛沫と書かれた 標柱があり、
ここまで来ると 滝の飛沫の影響かと思うほど
冷たい空気が肌に感じるようになった!!!

まだ滝は見えてきません・・・ そして手前には塩川神社がある・・・


神社にお参りして少し進むと 前方に朱色をした階段が見えてきた。
滝壺からの川の流れを跨ぐように 階段が作られている・・・
階段を上りきると 前方に落差のある滝が現れた!!!!

塩川の滝は 八菅山修験の滝修行が行われたところなんですねぇ~

滝は巾4m、落差30mほどの二段の名瀑である・・・・


流れ落ちる水が滝壺に落ち、飛沫をあげて それが付近に飛び
夏でもひんやりして気持ちがいいですねぇ~
