田名の望地から坂を下り 相模川に出るところに
弁財天が祀られている・・・・
崖の下に社が建ち 鳥居を構えて弁財天を祀ってある!!!!


この弁財天はもともと藤沢市の江島神社に安置されていたものという・・・・・

弁財天坐像は相模原市の重要文化財に指定されている。

弁財天の傍らには 望地キャンプ場となっていて 夏には多くの人が
バーベキューやキャンプを楽しんでいる!!!!

川へ下りる入口です・・・・
注意していないと見過ごしてしまう!!! 入口には道祖神があり目印となる・・・




川に向かって下る坂道!!!
途中には湧水がでている・・・・



弁財天が祀られている・・・・

崖の下に社が建ち 鳥居を構えて弁財天を祀ってある!!!!


この弁財天はもともと藤沢市の江島神社に安置されていたものという・・・・・

弁財天坐像は相模原市の重要文化財に指定されている。

弁財天の傍らには 望地キャンプ場となっていて 夏には多くの人が
バーベキューやキャンプを楽しんでいる!!!!

川へ下りる入口です・・・・
注意していないと見過ごしてしまう!!! 入口には道祖神があり目印となる・・・




川に向かって下る坂道!!!
途中には湧水がでている・・・・


