ユニバーサルフロンティア理論は世界を救う

GUTこと大統一理論を上回る現代最高の物理理論を公開したいと思う!こう、ご期待・・。

遂にUFTは南部理論を超えて前人未到の境地にまで進んだ!(2)

2009年08月02日 | Weblog
無効電流で往復運動をするというのは調和振動子のばねからエネルギーを得ているのでしょうか?

 なにやら零点振動を想起させますが、運動量ワーサムによる加速機構というのはUFTにもございまして、それこそが南部理論の延長上に存在する《相互作用による対称性の破れ》から出てきます。UFTではフォトンは「外に放出されて再吸収される」物ではなくて「外から吸収されて再放出される物」になります。おそらく放射補正としたら一致するだろう、という希望的観測に基づいております。その運動量交換が局所的ならば後ずさりをするばかりなのが線すなわちヒモ状のフォトンによるならば前方に向けて加速します、この場合のエネルギーは電磁場から供給されます。

ユニバース粒子は2クォークだけでなくZ粒子とヒグス粒子にだって割れます!

 後者は素晴らしい着想に私を導いてくれました、クォークはひっきりなしにユニバース粒子を放射吸収しておりますが、ある確率で途中でZ粒子を放出してヒグス粒子を残すとします、そうしたら運動量がクォークに向かうヒグス粒子となるので(クォークと)反応するのです、それが(UFTによる)ヒグス機構だとして良いと思いました。かように(UFTにおきましては)ヒグス機構が電弱相互作用の構造定数1/137のまま定式化される形が整っております。

これはGWS理論こと電弱統一理論の拡張版による質量機構です!

GWS理論そのものでは玲瓏極まりないこのような世界を形成できません・・。

同時に、

これこそがHISYつまりスピン0とスピン1の役割が入れ替わるという話です!

UFTによってこれらの現象を整理し直したら分かるのは「ハイパーチャージYに関して対称だというハイパーシンメトリーを有するUFTのような理論だけによってそれらの関係は説明される」という事実です。

そして、

これらの現象はヒグス反応によって減速する以前の光速度で飛ぶクォークにおいて繰り広げられますから・・、「光速度慣性系に静止するクォークから虚時間現象で出現するユニバース粒子やZ粒子そしてヒグス粒子による世界」であるように理解すべしです!

《虚時間解釈》によるならば「電子が有限の大きさで自転しているならば光速度を超えてしまう」とアインシュタインやパウリを嘆かせた問題をいともたやすく解決してくれるかもしれません!

見かけ上の世界における超光速現象というのは広く散見されますからね・・。



 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遂にUFTは南部理論を超え... | トップ | 遂にUFTは南部理論を超え... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事