ユニバーサルフロンティア理論は世界を救う

GUTこと大統一理論を上回る現代最高の物理理論を公開したいと思う!こう、ご期待・・。

電弱統一は偉大な功績だと思うんだよ

2022年12月15日 | 教育問題
湯川秀樹も良く知らなかった物理の話w . . . 本文を読む
コメント

ヒッグス場の相互作用とはどんなモノか

2022年11月17日 | 教育問題
ド~しても良くワカラナイが? . . . 本文を読む
コメント

概念形成を言うなら体積保存もお願いな

2022年10月31日 | 教育問題
概念には大雑把という意味だってあるワケでw . . . 本文を読む
コメント

ドイツは何を思って湯川を裏切ったのか

2022年10月27日 | 教育問題
グルーオン発見国?ドイツの真実とは? . . . 本文を読む
コメント

ベルの定理はピアジェ論理の誤用でした

2022年10月17日 | 教育問題
ピアジェは説明に使わなアカンやろ? . . . 本文を読む
コメント

今年のノーベル賞はベルの定理関連です

2022年10月16日 | 教育問題
さて、ベルさんが生きてたら貰えてたかド~か? . . . 本文を読む
コメント (1)

大学の数学教育は必要に応じるべきでは

2022年10月14日 | 教育問題
まっとうな応用数学を主体に構成すべきだ! . . . 本文を読む
コメント (1)

子供は認識哲学者じゃないんだという話

2022年09月20日 | 教育問題
数学基礎論屋の卵でもさらさらないし、 . . . 本文を読む
コメント

理科とか算数とか止さなきゃって思うよ

2022年09月09日 | 教育問題
正に教育問題であり、そのもの! . . . 本文を読む
コメント (1)

妄想だけが真実に至る方法って本当?

2022年08月04日 | 教育問題
イギリス人だけがそんなことを言っているw . . . 本文を読む
コメント

作業仮説から原理への昇格という道筋

2022年07月18日 | 教育問題
それが有るのが物理学という学問だがw . . . 本文を読む
コメント

グラショウはワインバーグ理論がお嫌い

2022年07月15日 | 教育問題
過度に抽象的だから? . . . 本文を読む
コメント

ワシの天才的自慢話と言えばコレぐらい

2022年07月11日 | 教育問題
まあー、大したことは無いよ、だけど、って話w . . . 本文を読む
コメント (1)

受験勉強に意味がないとは言いません

2022年07月05日 | 教育問題
最近の数学教育は毛嫌いしているのだけれど、ね? . . . 本文を読む
コメント

受験勉強的な応用技術とでも何とでも

2022年07月04日 | 教育問題
まあー、正味、当理論の在り方ってのは、ね? . . . 本文を読む
コメント