ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

ぬかった!(& 長淵山 1 )の巻

2015年02月24日 05時05分00秒 | 日記


昨日は1件でしたので午後歩いて確定申告書の提出に行きました。

毎年記公抜け出行くのが恒例なのです。

昼食を済ませて出発、
昭島口ゲート入り口まで来ると、なんと閉まっているでは無いですか!

そういえば2月に2日連続の休演日があるのでした。
23日、24日がそれでした。

仕方ないので南道路を歩きます。

この道一箇所くの字に曲がりますけど2キロの直線部分があります。
広い歩道で自転車ブンブンです。

直線道路は疲れますね。
中を歩くより200メートル程度短いのに数倍疲れます。

提出は待ち時間もほとんど無くすぐ終わり、また直線道路を歩いて帰りました。


提出完了、やっと今年になりました。





昭和気分満載の青梅駅で電車を降りてロータリーを回り込み青梅街道に出て東に歩きます。

町も昭和の映画看板が昭和盛り上げます。

赤塚記念館の前を通って秋川街道を南下していきます。





このコース、思ったより良かったのでこれから数回にわたってレポートします。





漠然とした不安。

初老欝病ぎみ?

幾つも気になる事があります。

母も紫苑も高齢になり色々手がかかります。

最近何を食べてもあまりおいしいと感じません。

興味も狭まっています。






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奇跡の低山部 の巻 | トップ | 青梅、長淵山2 の巻 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっくん)
2015-02-24 06:16:02
おはようさん。
確定申告提出されましたか?
これでしばらく帳面から解放されますね。

映画の看板が多い所ですね。
こちらでも町の片隅にこういった昔の映画の看板があります。見ると、何か懐かしいものが感じられますね。
また、郊外へ行くと昔のブリキの看板が残っていますね。これもなつかしか~。

返信する
映画研究会のよっくんしゃんには。 (ぶたころ)
2015-02-24 07:18:34
 よっくん しゃん

おはようさんでおます。

やっと出しました。
まだこの時期空いていて待ち時間なしですぐ終わりでした。
やっと新年の始まりです。

青梅市は昭和レトロで売っている町です。
赤塚不二夫の記念館もあり、お梅七福神めぐり、桜の頃は立派な桜もいろいろあり奥多摩の入り口のたまに行くと面白いです。

ブリキの看板もたまに見ますね~。
ボンカレーとかアースとか。
懐かしい我々の時代ですね。
返信する
ノート (keiko)
2015-02-24 07:38:53
おはようございます。

おうめ
面白い街並みですね。

昭和を知っている人には懐かしい。

懐かしいと言えば
よっくんさんの「帳面」

おお。久しく耳にしなかった言葉。

レトロです。昭和ですね~

返信する
昭和時代。 (ぶたころ)
2015-02-24 08:07:24
 keiko さん

おはようございます。晴れ間の予報。

レトロでしょ。

・・・・江戸時代、明治時代、大正時代、ときて、昭和時代とはあまりなじみがありませんけど、すでに時代。

思えば変化の時代でした。

帳面、商売やっていると記帳とか帳簿とか言うのでその流れですが、そういえば、以前ダイビング仲間に帳面と言ったら懐かしがっていましたのであまり使わない単語になっているのですね。
山の仲間が 魔法瓶 と言ったら誰かが珍しがったと言っていました。

今生まれた子供から見ると65年前は時代劇ですね。
昭和の話も時代劇?
返信する
え~? (はなまりん)
2015-02-25 16:10:45
 え~ 初老 鬱? 

確定申告 お疲れ様です
個人でさえ めんどくさいな~って思うので 事業主なら
なおの事だろうと 少しばかりお察しします

 平成が定着して 昭和の空気が読めるようになりました
平成27年ですって もう27年も前が昭和の世界

 昭和は第二次世界大戦後の復活後が私たちの世界なんですが 今の平成時代 あまりの進歩に驚くばかり

必死に波に乗ろうとしていますが いささかやばいぞと思う 自分もいます・・・

 初老鬱なんて 追っ払ってくださいね
kumasanが もういちど 昭和記念公園でお茶会をと希望されていました

 私もその時はぜひ参加です
ジパングも使えるし なんだか 皆に会って思いで語りたいです  喜んで お点前させて頂きます

あの 上野焼のお茶碗 使っていらっしゃいますか?
返信する
昭和は遠くなりにけり。 (ぶたころ)
2015-02-25 16:53:49
 はなまりん さん

こんにちは。

母も最近衰えを感じますし、紫苑さんもなんだか年老いた感じ。

毎日面倒を看ていて疲れることもあります。

昭和時代、そうか~、もう27年の昔。

私昭和25年の生まれなので、それから考えると大正時代ですよね。

小金井公園の大会がらみ?でしょうか。

喜んでご案内。

お茶会が出来ると良いですね。

最近の低山部の野点、モンベルのメラミン野点茶碗で点ててみなさんのマグカップに移す方式をとっております。

最後に私はモンベルメラミン茶碗で点てていただいています。

水が不自由な山なのでこれが定着していますが、みんな喜んでいます。

そのうち国営昭和記念公園野点を!

返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事