goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

老眼鏡の紛失は日常茶飯事 の巻

2015年05月14日 05時05分00秒 | 日記


昨日は夜中の間に台風(熱帯低気圧に変わったのかな)が通り過ぎて真夏の気温になりました。

衣替えは5月からにしないと対応できないみたいです。





現場ではよく老眼鏡を無くします。


幸い近眼のメガネと違って出来合いの安い物が使えるので現場用には1000円程度の物を使っていますが、それでも使いやすい物をなくすとがっかりです。


ここのところ愛用していたこれは1000円を超えていたと思いますけど、ブルゾンのポケットから落としたか、現場で書類を書いた後なくしたか、次の現場に行ったら無くなっていました。

念のためにコンパクトなものを予備で幾つか持っているので対応は出来ますけど、ちょっと気に入っていた物でしたのでがっかり。







昨日は母の予防接種の為に近くの病院(我が家から見えている、私の場合徒歩40秒くらい)に連れて行きました。

人気の先生の日のようで混んでいました。


問診票を書いて検温するとなんと38度ちょっと????


歩いてきたので上がったのか、再度測ると36度台、もう一度測ると37度ちょっと。

結局、大事を取って昨日は注射は中止となり、土曜日に再度と言うことになりました。


もう病院は付き添っていかなければ無理になりました。


自分は病院嫌いで行かないのに付添で行くようになったら慣れて自分が行くのも抵抗が無くなりそうです。


市から健康診断のお知らせが来ていたので、今回はやっておこうかなと思います。











コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 限界の山 の巻 | トップ | 思い出した! の巻 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
分身 (keiko)
2015-05-14 07:35:23
おはようございます。おひさしぶりです。

老眼鏡はわが身の分身、いえ
彼無くしては私の人生は有り得ないほど。
裸眼で見える範囲、出来る仕事の幅が少なくなりました。

記名して、紛失時には呼び出しを掛けたいくらいです。ヽ(^。^)ノ


早くにわかって治療して治る病気ならよし
そうでないことなら、なるべく知らずに居て
気付いたら余命3ヶ月くらいの手遅れと言うのが理想ですね。

病院での待ち時間、ついでに付添者も検診
病院の売り上げ向上の為、「おついでに検診は如何ですか?」
病院ロビーで勧誘されそうです。笑

あ。

忘れていた。

私は先月定期検診だったのでした。
先生に叱られる。電話しなくちゃ。(^_^;)
返信する
知らぬが花? (ぶたころ)
2015-05-14 08:34:30
 keiko さん

おはようございます。

こちらは30度の夏となっています。
熱中症の季節。

私も老眼鏡は必需品で、少し遠くを見る用、読んだり書いたり用と数種を使い分けています。

現場ではかけたりはずしたりで書類や図面を持ちかえたりと、いつの間にか落としていることが多いです。

壊れることもありますので安い物をいくつか現場用のトートバックにも入れているのでした。

1階にも2種ほど冷蔵庫の横にかけていますし、普段着のポケットにも2種入れています。

部屋ごとに置き場所を決めて置いておくと良いかも。

健康診断、気になります。
まあ、市のものは通り一遍の検査でしょうけど、尿とか血液である程度わかるのでしょうね。

言われることはわかっておるのです。

「 体重を落としなさい 」

はい、ごもっともさまです。それは言われなくても自覚しておるのです。

他にめんどくさい物が見つかると日程調整がめんどくさいなとも思うのでした。
けっこう色々壊れとるな~と思います。
リコールです。

将来は人工臓器で壊れた部品は取り換えるようになるのでしょうね。
ある程度の年齢になったらみんな機械になったりして。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事