ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

台風接近、想定通りの山でした( & ニャンと独居お荷物老人 ) の巻

2019年09月09日 05時05分00秒 | 日記
写真は昨日の物です。


昨日は低山部、台風が接近しているので欠席者は多かったです。

と言っても参加はほぼ常連メンバー、私を入れて5名。


朝は青空、御岳駅に着いて、え!こんなに少ない事あった? と言う感じでした。

台風を警戒して登山者は少なかったです。


駅からバスでケーブル下へ、レンゲショウマを見て上の神社を拝んでビジターセンターへ。

時折雲は出ましたがまずまずのハイキング日和でした。

ビジターセンターで水を補給して長尾平に向かいました。


みんな長尾平を目的地にしたことは無く、せいぜいトイレのある中間点まで。


広々したヘリポートを経て展望台へ。

テーブルベンチも多く、夏なら日陰のベンチもあり、先端の四阿も眺望が良くその下のベンチ、テーブルベンチも汚れていなくて快適です。

先端のテーブルベンチで早めのお昼、サプライズのミニバーベキューで盛り上がりました。


その頃、ん?雨?と言う瞬間がありましたがまた青空で日差しが強くて木陰恋しいほどの時間も。

予定通り12時頃に終わりケーブル駅に戻り始めました。


ケーブル駅の200メートル前程度で雨が降ってきました。

昨日は午後雨は覚悟、そこでやっと傘を出して駅まで。


すぐケーブルが出て下山、バスもすぐ出て電車の連絡も良かったです。


駅からも日差しが出て久しぶりの低山部大成功でした。


帰ったらニャンがちゃんと留守番していました。





3時頃から風の音、雨の音が気になり目が覚めました。

直撃は予想していたので、普段閉めない窓の雨戸を閉めました。

4時前に下に降りると、ニャン濡れて帰ってきていました。


猫拭きシートで拭いて、チュールをあげました。

台所の入り口に何だかわからないお土産の残骸、片付けて貴重な水で流しました。


漏水のために水栓を閉めているので水は出ません。

アウトドア用の水ジャーに貯めた水が残り少し、後は冷蔵庫の備蓄飲料水、ポットのお湯。

台風の影響が無くなるまで一瞬でずぶ濡れになるので水栓を開けに行けません。


少し前から北側の物置の塩ビ屋根がバタついていますので、きっと壊れたのかも知れません。

ま~、漏水と言い、洗浄便座、物置の屋根、ボロボロです。


朝になったらまた瓦が飛ばされていないか、家の周囲を点検せねば。


____________________________



カーソルが飛んだり、いきなりページが閉じて違う画面になったりの現象、まだあります。

何でしょう?





( 追記 )

明るくなって家の周りを点検しました。

お向かいの波板の塀が一部倒れていました。

町内のアルミ掲示板が倒れていました。


我が家と言えば、北側の波板の一部が割れていました。

バタついていたのはここでした。

まあ、15センチほど割れてなくなり、止めるものが数本無くなっていたのですが、あまり影響はありません。

まだまだこの秋に台風はくるでバタついているところを押さえて様子見。


1日1トンの漏水を出来るだけ抑えるためいちいち水栓を閉めていますがこれが狭く低い位置なのですごく大変、なんとかかがまないで回せないかと工夫し、棒があったのでビスを打ち込み、お~!なんとできたではないですか。

水栓の開け閉めがかがまなくても出来ました。


トイレ用に足湯の大きなバケツ、雑巾がけ用のバケツを満タンにして浴室に。


非常用水コンテナに満タンにして流しに。

災害にあってライフラインが止まった時の練習になるのかな。

朝、昼、晩の三回水栓をあければ対応できる体制が整いました。


( かもめ : 今時こういうバラックがあるんやね )

知ってます? バラックと言う言葉。


サバイバルや~!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上り坂の2か月、下り坂の2... | トップ | 被害は他人ごとではないのだ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事