ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

公園のお弁当処 の巻

2014年05月05日 05時05分00秒 | 日記



記念公園にお弁当を持って行った時、どこでお昼にするか?


地面に座れる人は気に行った眺めの良い所にシートを敷けば良いのですけど、座るのが苦手な場合はテーブルベンチのあるところが良いと言うことになります。
私の場合、お茶を点てたりしますのでテーブルは便利です。


レストラン周りのテーブルは人が多い日は混雑しますので、空いていたらラッキーというところ。
季節の良い時は出店もでていますので、何か買って食べるのも良いかもしれません。





私の場合は臨機応変で、空いている時はどこでも良いのですけど、混んでどのベンチもふさがっている場合の穴場として私がよく行くのはこもれびの里、管理建物の南にあるテーブルベンチ、日陰になっていて丘の見晴らしも良く、ボランティア活動をしていない時は静かで良いです。

あるいは、砂川口の休憩所。
ここは公園の一番北側のゲートで、ここから入った人はまず入ってすぐの場所ではお昼にしませんし、他のゲートから入った人は距離があるのでまず来ません。
よってテーブルでゆっくりできます。

または子供の森の木工房東の広場周り。





最近公園で目立つのがポップアップテントです。

原っぱケヤキの下を見てください。
日陰なのですけど、ここにも沢山ポップアップテントが開いています。

日陰を作ってくれるとかシートより空間の占有感があるなどで人気なのでしょうか。

今の季節紫外線が強いので良いかも知れません。





昔より車いすが目立ちます。

高齢社会で障害者の方たちだけの特殊な乗り物ではなくなったのは良いことです。

公園の各ゲートには貸出の車いすもありますので、ぜひご利用ください。

車が小さい自走式では無い車いすも良く見るのは車に積んで持ってきているのでしょうね。





車いすは3台持っていますが、押すハンドルにブレーキがあり、そこでロック出来るものは便利です。


乗っている人が横でかけるタイプでもハンドルからも操作できるタイプにしろ、乗り降りの時、止める場合は必ずブレーキをかけましょう。(ロックする)

ゆるい下り坂なら良いのですけど、少しきつい下り坂では前へのずり落ちを防止するため、後ろ向きに下ります。

大きな段差を越えるときは前輪を持ち上げて乗せ、後輪をあげますが、数センチの場合はそのまま進みますけど、つっかかってしまった場合前に落ちてしまうことがあるので注意です。

足の感覚が無い人の場合、足がステップにちゃんと乗っているか時々チェックです。
落ちて引きずっていたりすると大変です。


車いすは座席シートの前後中央を持ち上に引き上げると畳めます。





昨日の夕食は駅前のお持ち帰り寿司を買おうかなと思いましたが、そうだ、友人にもらった筍をゆでていたのだ!と思いだしたのです。

 人参を切らしていたのですけど、昼間母が近くのローソンから買ってきていたのを思い出し、筍ごはんを炊けるじゃないかと思って、計画変更、筍ごはんと鰺の開きと言うことにしました。

連休明けは水曜日、メーカーはこの日まで休みが多いらしく私の日程もそこまで空きました。

ただ、委託会社に届ける書類があるので水曜日は記念公園抜けで歩いて持って行こうかと思っています。



お!今朝は5月5日5時5分なので5並びのアップでした。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 親孝行 の巻 | トップ | え!IEの脆弱性のせい? の巻 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっくん)
2014-05-05 08:19:17
おはようござんす。
昨日は、国営海ノ中道海浜公園に行ってきました。(入園料無料でした)
天気も良く、日除けに簡単なテントを持ってこられている方もいらっしゃいました。
この広い公園で家族皆でお弁当を食べていらっしゃいました。
公園の中では、車いすも多くなりましたね。
障害のある方が、出かけるようになったのは非常にいいことですが、公園内には、貸出自転車もあり、子供さんが乗っておられますが、
車いすとの接触もあるのではないかな?と危惧しました。親御さんがしっかりルールを教えないといけませんね。

返信する
海ノ中道にも。 (ぶたころ)
2014-05-05 09:00:40
 よっくん しゃん

おはようさんたい!

国営公園仲間ですね。
ポップアップテント増えました。
車いすも多くなりましたか、障害者の方だけでなく高齢の親を楽しませる手段として良いですね。

国営昭和記念公園は自転車コースは分かれていますけど海の中道は一緒ですか!

ん~~~~改良の余地あり。

マナーを徹底しないと危険ですね~。

記念公園でもたまに間違って自転車コースから入ってくる自転車がいますがパトロールに注意されているはず。

記念公園にはレンタル自転車がありますが、休日は行列になります。
サイクルセンターに返さないで園内の適当なところに放置する人もいるのでこの日本、マナーが低下しているなーと思います。

今日、こちらは天気があまり良くないので停滞にしました。

今朝1階にいても感じた地震がありましたが、体感では震度2(あるいは3ですけど、私の家のあるところは地盤が良いらしくいつも他より感じ方が少ないです)くらいかなと言うところで問題なしでした。
返信する
海中デジブックにしました (よっくん)
2014-05-05 18:04:41
地震は、どうでしたか?
こちらのテレビでは朝からそのニュースが流れています。震度5弱とは、かなり揺れたでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
国営海の中道海浜公園をデジブックにしました。私のブログから入れば見ることができます。
返信する
千代田区は5弱だったようです。 (ぶたころ)
2014-05-05 18:54:17
 よっくん しゃん

こんばんは。

今朝炊事をしていたら、

ん!揺れてるか と言う感じでした。

私のところはいつも周辺よりは揺れが少ないようで、震度2か3かな程度でした。
1階にいたので大した揺れではありませんでした。

海の中道にも ディスクゴルフ はあると思います。
けっこう面白いので機会があったらやってみると良いですよ。

デジブック、了解です。
返信する
教えて下さい (daruma)
2014-05-06 14:49:02
ぶたころさん、こんにちわ

ぶたころさんは車椅子にもお詳しいのですね。

そこで教えていただきたいのですが、自走式で
介助者がいない場合、ゆるやかな傾斜があるような
道で自分で軽くブレーキをかけられるような車椅子は
ありますか?
あるいは多少の短い距離の傾斜なら通常の自走式で
大丈夫なのでしょうか?

記公でも傾斜があると思うのですが、園内で貸出の
車椅子で介助なしで利用している人はいますか?

これから何が起こるかわかりませんし、車椅子を用意
しておこうかなと思っていたところです。




返信する
そんなに詳しくはありませんが。 (ぶたころ)
2014-05-06 16:29:06
 daruma さん

こんにちは。

介助用としてしか経験はありませんが、記念公園など見ていると一人で来ている人は手動でなく、電動を使用しています。

手動ですと、傾斜、段差は慣れないとなかなか難しいかも知れませんね。
手の力もいりますし。

軽い下りだと、回すハンドルを手で握ってブレーキをかけながら下る事が出来るかもしれませんけど、上りだときついのではないでしょうか。

記念公園の車いすは介助者無しで利用している人は今まで見たことはありません。

ただ、歩行器として借りて疲れたら休むという使い方は出来るかも知れません。

ガイドをしていた頃、高齢者の方のガイドの場合、その場で使わなくてもいつでも使えるように荷物を乗せて押していたこともあります。

街で椅子として休める歩行器(手押し車)を使っている人も良く見かけますが、人力の車いすはやはり介助者がいない場合は室内とか平地の近距離用ではないかと思いますが。

介護保険で安くレンタルできるようですから、自費で買わないでも必要になった時でよいのではないかと思います。
知り合いの人はその時の状態でいろいろなタイプを借りていました。
返信する
さすがですね (daruma)
2014-05-06 16:44:07
ぶたころさんのご指摘にはう~ん、なるほど!と。

とてもとても参考になりました。
お聞きしてよかったです。
本当にありがとうございました。
早まるところでした。
返信する
車いすなどの。 (ぶたころ)
2014-05-06 19:20:14
 daruma さん

車いすなどの介護用品は自費でなくても介護保険のレンタルで壊れたらすぐ交換してくれるとか、その時に必要な器具をレンタルできるらしいので、あわてなくても大丈夫というところが正解みたいです。
ささやかながら参考になれば幸いでした。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事