ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

コンビニまでが冒険( & 老人とニャン )の巻

2024年07月27日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

昨日は牛乳代を振り込みに下のコンビニまで行きました。
昼前に行ったのですけど、太陽の熱、アスファルトからの輻射熱で暑い。

そのうちトイレに行くのが大冒険になるのはわかっていますけど、少し猫背でよたよた歩き。

街で一歩ずつ一所懸命歩いているお爺さんを見ると大変だなと思っていたのが今は自分になっているなと思います。

まだ杖は大丈夫ですけど間もなくそうなるよなと思えるようになりました。

コンビニで牛乳代を振り込み、しばらく切れていたたまごと納豆など買って帰りました。
たまご2パック買おうかなと思いましたが、買いだめしないで出る機会を作るのが良いかなと思いました。
複数買いはやめて、買いに行かなければならない状況にするのは良いのかなと思ったのです。

何でも簡単にしないで複雑にして やらざるを得ない状況 を作るのは老化対策になるかも。




認知予防になるかなとまたニンテンドーDSの英語漬けをやっています。
初級的なところで、レベルは中学1年程度ですけどなかなか面白いです。
ネイティブの英語を聴いて文字に起こすのが基本です。

_________________________________


パリは時差があるのでオリンピックをリアルタイムで観るのが難しいです。

_________________________________


今朝は4時前に目が覚めて降りました。
ニャンさんがいたのでチュールをあげて、

ん? 今日は開会式だった と思ってテレビをつけたらやっていたのでそのまま中継が終わるまで観ました。

セーヌ川を使った演出、かなり強い雨の中頑張っていました。

最後まで観て予定にはなかったのですが昨日も暑かったので洗濯とシャワーをしました。

曇っていますが昼間では雨は無いようなので外に干しました。

開会式の形を変える大会になったのかなと思います。

観ている人は現地の人より映像で観ている人が多い、CGで良いのでは?と思いました。
今回も会場や観覧席も仮説が多い。
保管できるのなら新しい会場を作るより安くできるはず。

日本など例えば選手村は仮設住宅を増産して自治体に配り、災害時に活用すればどんなに役立ったことでしょう。
大会後使えない会場の維持費など莫大な将来にわたる損失です。

今回の大会の開会式を見て日本の発想力、独創力は無いなとつくづく思いました。
明治維新以来外国の真似ばかり。

家電屋さんが マネシタさん と例えられたように先頭を走る先進国にはなれなかった。
結局物まねの国だったのかな。

江戸時代、平和な時代が長く続き独自の優れた文化を発展させてきましたが、明治維新からものまね国になったのかなと思いました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする