( 写真は昔のものです )
奇数月の1日は2か月に1度の水道検針なので量水器のカバーを開けておかねば。
朝一番で外からメーターが確認できるようにしました。
_________________________________
数日前に久しぶりにホームベーカリーでパンを焼いて今朝見るともうカビが生えていました。
さすが梅雨です。
今朝はホームベーカリーにフランスパンを仕掛けました。
ふわふわ食パンは3時間40分程度なのですけど、フランスパンは5時間かかります。
_________________________________
昨日は以前ニャンさんが破った網戸を編む度修理テープがで騙し騙し使っていましたがついに破れたので張り替えました。
元に戻そうとするのですがきつくて入らない、午後中七転八倒。
左に寄せるのが前から少しきつかったのですけど梅雨で開口が変形しているらしく全く動かない。
微妙な寸法なので耐水ペーパーで削ることにします。
前も無理やり入っていたので網を張りなおし微妙に枠が変形した?
すごく微妙なのですけ左に寄せられないと夏支障あり。
昨夕、暗くなってから頑張って無理やり入れることが出来ました。
これで夏の自然換気は心配なしになりました。

今朝は曇り。、時々雨の予報。
洗濯、シャワーは明日の予定でしたが、水道検針はどうせ基本料金の半分使っているか使っていないかですし、昨日網戸と格闘してデニムまで汗で重くなるほどでしたので洗濯、シャワーをしました。
ニャンさんは下に降りたら珍しくテーブル上で寝ていました。
寝る時もそこにいたのですけど、パウチのマグロなど食べているので夜は色々動いたのでしょう。
今日は可燃ごみの日なので道路と周辺の駐車場の掃除、側溝の草引きなどして出しました。
今日から7月、銀行データをダウンロードせねば。

