( 写真は昔のものです )
数日前、そばのコンビニでキャベツ(しっかり巻いてました)が80円だったので買って来ました。
キャベツ買ってくると外側に近い葉が薄くなっています。
それでキャベツの芯抜きでくり抜き、ボールに水をためてしばらく浸します。
しばらくしてキッチンペーパーを水に浸してくりぬいたところにつめてレジ袋に入れて冷蔵庫にしまうと、薄くしなっとしていた葉もシャキッとして外の葉から使うと日持ちします。
半分にカットすると切り口からダメになって行きます。
貝印 kai キャベツ の 芯取り Broad Beans DH-2601

「 消費備蓄 」
サバの照り焼き缶詰 30個セット、安くておいしいので消費備蓄として使っています。
キョクヨー さば照焼 100g×30個
朝ごはんの時にこれに玉ねぎスライスを乗せてお醤油をかけて食べる事も多いです。
[Amazonブランド] SOLIMO シーチキン Lフレーク 70g×10缶
これらは適当に補充しておけば非常にも役に立つでしょう。
お米は玄米を10キロ単位で買っています。
でも、非常時、電気が止まったら精米できない!

低山部の会報を出力しようとしたらいつもの紙詰まりでダウン。
休み中なので19日以降しか対応できないでしょう。
もう長年使っている業務用複合機、後2年で良いから何とか持ってくれ!
そしたら普通の買い取りのA4複合機で十分なのですけど。
買い取りプリンターもトラブルは多いですね。
色んなトラブルが起こります。
インクジェットはランニングコストもかかりますし。
____________________________
いま、プリンター、ファックス、コピー、スキャナーは仕事での必需品、今の業務用複合機がダウンしたら仕事が止まるのでインクジェットの複合機をバックアップで注文しました。
経費なので仕方ないです。
もっともリタイアしてもこれは使いますので。
仕事の必需品は代わっていきます。
独立した当時は製図版にドラフター、そのうちコピー、ファックス。
今はパソコン、複合機。
思えば、学生時代はT定規と三角定規で書いていた図面ですけど、平行定規(私はこれは使いませんでした)からアーム式のドラフター、トラック式のドラフター、そしてCAD。
すごいスピードで仕事が変わってきました。
思えば戦後生まれ世代の人生は目まぐるしいスピードで変化したなと思います。
数日前、そばのコンビニでキャベツ(しっかり巻いてました)が80円だったので買って来ました。
キャベツ買ってくると外側に近い葉が薄くなっています。
それでキャベツの芯抜きでくり抜き、ボールに水をためてしばらく浸します。
しばらくしてキッチンペーパーを水に浸してくりぬいたところにつめてレジ袋に入れて冷蔵庫にしまうと、薄くしなっとしていた葉もシャキッとして外の葉から使うと日持ちします。
半分にカットすると切り口からダメになって行きます。
貝印 kai キャベツ の 芯取り Broad Beans DH-2601

「 消費備蓄 」
サバの照り焼き缶詰 30個セット、安くておいしいので消費備蓄として使っています。
キョクヨー さば照焼 100g×30個
朝ごはんの時にこれに玉ねぎスライスを乗せてお醤油をかけて食べる事も多いです。
[Amazonブランド] SOLIMO シーチキン Lフレーク 70g×10缶
これらは適当に補充しておけば非常にも役に立つでしょう。
お米は玄米を10キロ単位で買っています。
でも、非常時、電気が止まったら精米できない!

低山部の会報を出力しようとしたらいつもの紙詰まりでダウン。
休み中なので19日以降しか対応できないでしょう。
もう長年使っている業務用複合機、後2年で良いから何とか持ってくれ!
そしたら普通の買い取りのA4複合機で十分なのですけど。
買い取りプリンターもトラブルは多いですね。
色んなトラブルが起こります。
インクジェットはランニングコストもかかりますし。
____________________________
いま、プリンター、ファックス、コピー、スキャナーは仕事での必需品、今の業務用複合機がダウンしたら仕事が止まるのでインクジェットの複合機をバックアップで注文しました。
経費なので仕方ないです。
もっともリタイアしてもこれは使いますので。
仕事の必需品は代わっていきます。
独立した当時は製図版にドラフター、そのうちコピー、ファックス。
今はパソコン、複合機。
思えば、学生時代はT定規と三角定規で書いていた図面ですけど、平行定規(私はこれは使いませんでした)からアーム式のドラフター、トラック式のドラフター、そしてCAD。
すごいスピードで仕事が変わってきました。
思えば戦後生まれ世代の人生は目まぐるしいスピードで変化したなと思います。
