無聊さんの日々是好日

見て、感じて、経験して・・・のんき、気ままな雑記

軽便鉄道線路跡

2020-01-24 15:53:17 | ポタリング
1922年から1945年にかけて、パイプライン(通称パイプライン通り)に走っていた軽便鉄道(那覇〜嘉手納線)の線路跡を見に出掛けます。1991年に道路改修工事の際に出土したものとのことです。沖縄の鉄道の歴史を今に伝える貴重な史跡です。


場所は大平特別支援学校のバス停脇です。

ありましたがこれでは見落としますね(笑)

この特徴的なバス停が目印です!

スッキリと整備されていました。他のホームページなどでは草が覆い被さっている状態でしたがね。

ただ、スッキリし過ぎた感ありです。理由は線路だけが当時のもので、枕木や線路を止める犬釘はホームセンターでの調達感ありあり(笑)鉄道オタクにはあの犬釘はいただけませんね(笑)

過去には二本あったコンクリートの杭は一本になっていました。

上からOL(?)、R、OF、W、A、Y→OFT(?)と読めますが?

パイプライン通りの由来。


帰りはゆいレールの下を通りますよ。

まだ下の道路は整備中ですね。
29.18KM




 

首里の養蜂園へウォーキング

2020-01-23 15:03:16 | ウォーキング
GPS追跡ロガーの良さそうなアプリがあったので試しにウォーキングしてみました。
行き先は首里にある新垣養蜂園さん。地元で採れた蜂蜜を買いにいきます。
次の画像が今回使ったアプリの記録です。Strava GPSトラッカーというアプリです。

使えそうですね(笑)電池の消耗がどうか分かりませんがしばらく使ってみます。

これが、ゲットした「首里王朝蜂蜜」非加熱です。

85gが1500円(税抜き)!いい値です。
蜂の巣箱はビルの屋上にありました。親切に見せて貰いました。これぞ!正真正銘の首里の王朝蜂蜜ですね。
蜂がブンブン元気に飛び回っていましたよ!

首里のハチミツ屋さんに行く途中、とても急な坂道を上りきると路上のこの文字!癒されました。(笑)


糸満歴史ポタ

2020-01-22 15:36:10 | ポタリング
8年目の沖縄スティになります。
その間に沖縄本島の中部と南部はほぼポタしました(?!)。今回から「沖縄県の歴史散歩」という本を手に入れ抜け落ちている所をピンポイントで巡ることにしました。
一回目は、糸満市にある樋川とシーサーと橋です。
※走行ログのガーミンが壊れ、代用でNAVITIMEの自転車版を使うが役立たず。走行ログ取りは諦めました。本日は概算で約30kmくらい???。

本日最初は「潮平ガー(すんじゃガー)」糸満市字潮平(しおひら)136にあります。
現在でも使われている現役のガーですね。

なかなか大きなガーです。

ガーの説明書!

近くの集会所の壁に貼ってあった「生活改善簡素化運動」の看板!ビックリ!昔はお付き合いが派手だったのでしょうか?


続いては、「報徳橋(むくえばし)」現在の橋の袂にひっそりと残されています。気を付けなければ見逃してしまいそうです。

琉球時代の遺構ですね。でも余り大切にされていないような!?もったいない!

説明書です。

最後は、「照屋の石彫獅子」シーサーですね。これもここに移設されたようです。

保存状態はいいですね!

顔もよく残っています。

説明書です。
やっと沖縄らしい天気になってきました。できるだけこれからもピンポイントで歴史ポタをする予定です。乞うご期待!