goo blog サービス終了のお知らせ 

インターネット巡回生活

ほぼほぼ、書きなぐり雑記かも

衛星画像で「ピラミッド探し」

2005-06-23 | 日常
Google Mapsで東京上空いらっしゃいませ
Google Mapsの衛星画像に、東京などの詳細画像が追加された。
あんな場所やこんな場所も詳しく上空から確認できる。

Googleの地図検索サービス「Google Maps」にこのほど、東京
の詳細な衛星写真が追加された。Google Mapsで「Satelite」モ
ードにすると閲覧できる。

Google Mapsの衛星画像は従来は米国限定だったが、このほ
ど地球全体のデータを追加。ロンドンなど主要都市は詳細な
画像が閲覧でき、東京もその一つだ。
国内は鎌倉・江ノ島周辺や三重県の四日市周辺も詳細に
閲覧できる。


◎使い方
maps.google.comに入って、
画面右上の「Map – Satellite」をクリック画面上の
矢印で位置を見たい地域まで動かす。

②写真画像の中心にしたい場所をダブルクリック
その位置の拡大縮小を、画面左のズームスケール使って
できる。

◎感想
解像度は以前紹介した東京上空いらっしゃいませの方が
良いですね。
参考:無料の航空写真

googleの良い所
・23区以外でもそれなりの解像度で見られる。
ご自宅付近を捜すことができます。

・世界規模で見られる。
夫婦で、前に行ったエジプトのピラミッド
探しちゃいましたよ。
1時間位かかりました。(何をやってんだか)

ヒント
 
encarta.msn.com
で、Gizaの左やや下にある赤ポチの位置がピラミッドです。
三角州のふちの形状で追うとだいたい分かります。
写真の色が変わっているあたりです。
スフィンクスもわかりますね。

(妻) 「次は、ナスカの地上絵見よう!」
(私) 「ナスカってどこだっけ?」
(妻) 「・・・」

結構疲れました。
今日はおしまいです。

ちなみに正解は
ピラミッド
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クールビズあれこれ2(巡回... | トップ | ダンカンは原選手キャラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日常」カテゴリの最新記事