迷子
>上記ページより引用
「ぉがぁぁさ~~ん、どぉぉこぉぉ~~~!」と
ますます激しく泣き始めた。
本当に迷子になってしまったんだと気づき、
いよいよ放って置けなくなって声を掛けた。
「お母さん、どこに行ったかわからなくなっちゃったの?」 → 「・・・・」
「どこでお母さんと離れたの?」 → 「・・・・」
「お母さんの他にお父さんも一緒? 何人で来たの?」 → 「・・・・」
「僕の名前なんて言うの?」 → 「・・・・」
まさに、犬のおまわりさん状態。
>引用終わり
同じような経験が犬であります。
実家へ帰った時に、テリー系の小型犬が敷地内で
ウロウロしていて、近所の人のいい加減な話しを
頼りに、あっちこっちへ飼い主探ししました。
2~3時間探して、結局見つからなくて、犬を、
「おうちに帰ってね」と放したら何処かへ行きました
から、遊ばれていたのかな。
アメリカの商品で、子ども用のケーブルがあるけど、
3歳ぐらいだと必要かも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます