昨日20日(木)は文庫道場で昇級審査を行いました。
初めて審査を受審するおちびさん達から茶帯2級を受審する方々まで今回人数も多かったです。
緑帯以上の子達の中には全日本青少年大会が9日にあって、そこから本腰をいれて審査の項目をチェックしなければならなかったので相当ハードだったと思いますし、審査対象者のみの稽古をするわけではないので、こちらも十分に指導、確認が出来ず申し訳なかったです。
それでもさすが上級者。必死に対応してくれました。
これまでの継続と積み重ねに感謝です。
初めての審査で本人もご家族の皆さんも良くわからないことも多かったと思いますが、いろんな事情がある中、出来うる限り稽古に足を運んでいただくことがとても大切だと思いますし、無級から始まって、審査を受けるごとに審査の準備や審査に向ける姿勢を学びつつ昇級していって欲しいと思います。
受審者の皆様、ご家族の皆様、本当にお疲れ様でした🙇♀️
お手伝いに来てくださった手島指導員もありがとうごさいました。
23日(日)は特別時間割で午前10:00〜12:00(キッズは11:00まで)は合同特別稽古を行います。
15:00から昇段審査(東神奈川道場において)が行われる為午後は休館とさせていただきます。
文庫道場からは尾形昌美1級が挑戦いたします。
まさにできうる全ての時間をかけて稽古を頑張ってこられました。
見学可能ですので応援宜しくお願いいたします。
押忍


みんながこれからも空手を続けて、少しずつ心や身体を強くして、色々な場面を乗り越えていってくれることが何よりです‼️