goo blog サービス終了のお知らせ 

ビナカの気まぐれ日記^^

日々の出会いを大切に・見て・聞いて笑ったこぼれ話

秋刀魚のつみれ汁^^

2014-01-13 22:17:11 | 料理
加須の借上げ住宅に住む双葉の林さんとの約束でお邪魔してきました。
昨年12/27のNHKドキュメントを見ていただいた方には、
林さんわかりますよね
「原発がなければ、こんな生活をしなくてすんだのに」と涙ぐんでいた方です。

家にお邪魔するのは2度目です。前回はランチを馳走していただいたので、
今朝電話を頂いた時に「今日は私がランチご案内しますね」と言うと、
今日は「秋刀魚のつみれ汁」を作って家で食べよう。って言ってくれたのです。

私が旧騎西高校での炊き出しに初めて参加した時のメニューが「鰯のつみれ汁」だったのです。
とっても美味しくて大好評だったのですが、一部の方から「秋刀魚のつみれ汁が食べたいなぁ」と
そんな声が出たのです。 ???  秋刀魚? 
聞いてみると双葉辺りは、つみれ=秋刀魚なんだそうです。

その後、林さんと仲良くなって「秋刀魚のつみれ汁を食べてみたい」と
言っていたのを、覚えていてくれたんですね。
昨日秋刀魚を買って内臓処理をし、すりこ木&すり鉢も揃え、

「私も食べたかったけど、一人では面倒だから作らなかった」と。


骨をとって包丁でたたきます。







すり鉢で、味噌・生姜・卵・七味・片栗粉を加え擦ります。







沸騰したお湯の中に、つみれを入れ醤油・酒で味付け(薄味にしてもらいました)



豆腐と「双葉元気農園のネギ」を入れて出来上がり、めちゃくちゃ良い香り(^O^)/




林さんが作ってくれた煮物や酢の物など薄味なので、
今の私でもとっても美味しく頂きました。
残ったつみれ汁を「ご両親に」と頂いてきたので親は大喜びです。
私次の休みにまた作ろうと思います。
皆さまもぜひ作って食べてみてください。 美味しいです(^O^)/


午後、林さんが避難所で仲良くしていたWさんが会いに来てくれました。
避難所を出るとやっぱり会う機会が少ないそうで。
私も知っている方なので、女3人ワイワイ楽しい一日になりました(*^_^*)











最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なきうさぎ@川崎市)
2014-01-14 05:29:09
美味しいものを作るのって
楽しそうですね(^^)/
返信する
Unknown (ビナカ)
2014-01-14 10:20:33
なきうさぎさん

はい~ 
楽しく作って美味しくて、最高ですよ♪

返信する
おいしそう~ (issei)
2014-02-01 08:53:29
やってみたいです。

イワシのつみれはやったことあるのですが、
サンマは蒲焼きしかないですね。

写真見ているうちによだれが…。
返信する
Unknown (ビナカ)
2014-02-01 21:11:37
isseiさん

2/1 今日、作りました。 美味しかったです~

簡単ですからぜひ作ってみてください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。