goo blog サービス終了のお知らせ 

ビナカの気まぐれ日記^^

日々の出会いを大切に・見て・聞いて笑ったこぼれ話

10/8 炊き出し支援ボランティアに^^

2011-10-10 21:20:42 | ボランティア
埼玉県加須市旧騎西高校の双葉町の避難所で、さいたまコープが行っている
炊き出し支援ボランティア(調理・配膳)に参加してきました。
この支援は4/11から行っていて、今回で31回目と聞きました。



ここには現在でも500人近い方が住んでいらっしゃるということですが、
今でも3食お弁当なんだそうです。
それで温かい汁物などを炊き出しているそうです。

この日のメニューは「鰯のつみれ汁」と「バナナ」500人分
野菜「大根・人参・ごぼう、ネギ、生姜」を切り大鍋2個で根菜から煮込み、
そこへチルドのつみれを入れ、ネギ、生姜も加えて味付け。
煮込んでいる間は、初対面同士でもワイワイお喋りに花が咲きました



250人分です






良い香り~~



なかなか良いお味ですよ



11時 昼食用のお弁当が配られるのに合わせ、
校舎1階~5階、体育館1・2階、生徒ホール2階の8箇所にセッティング!
みなさんダンボールのお盆を持って並んでくださっていて、
1杯のつみれ汁とバナナを「いつもありがとうございます」と言って
受け取ってくださいました。

貴重な経験ができましたm(__)m
次回は11/3「調理のみ」と
炊き出し最後の12/29「調理・配膳」のお手伝いです。


「早く帰れますように」と春に続き、3個目の千羽鶴もお渡ししてきました。